こんにちわ
しあわせなおかあさん塾
塾長の青山節美です。
いつも読んでくださってありがとうございます。
まず、みなさんにお礼から
たくさんの方に
日めくりカレンダーを購入していただきまして
ありがとうございま
てんやわんやで始まったこのカレンダー作成
ちょうどこの話が出たのは
数年前に 塾生さんの声でから。
以前から、日めくりカレンダー
手帳・書籍などのリクエストはかなりあったんですが・・・
どうも気が乗らなくてですね・・・
で、この気が乗らないのは何だったかというと
自分一人の耐えになることは燃えないんですよね。
で、今回なぜ こんなに必死にやったかというと
まず!!
イラストを描いてくれる塾生さんの作品を広めたい!!
で、作品展をあちこちで開催できたらいいなと思っています
イラスト展ではないのですが
絶賛やるやる期写真展があちこちで開催されています。
2歳のやるやる期の姿の写真展を塾生や
絶賛やるやる気アドバイザーが全国各地で開催してくれています。
わたしも、宮崎で少し開催できたらいいなと思っています
4月には、広島でも写真展を開催されますし、
3月末は、島根県益田市にあるショッピングセンター キヌヤで開催されます。
4月の件はまた詳しく告知しようと思います。
そうなんです、イラストレータの
香織さんとエリカさんのイラストを
たくさんの人に見て欲しいって思いまして
急遽!!!10月から本格的に始めました!!
いろいろあって印刷会社からの納品の問題やあれこれあってですね
なかなか大変だったんですが
本当にみなさま、手に取ってくださってありがとうございました!
この、カレンダーの発送作業のほとんどを
不登校のお子さんにしてもらいました。
学校に行っていないお子さんね。
小5から学校に行ったりいかなかったりして
今は中学1年生
と、もう一人のお子さん
この子は本当に数件しかお願いしてはいないのですが・・・
心の状態でできることもできないこともあります。
この多くの作業をしてくれた子は
最初の出会いはこの子が小学校3年生の頃でした
とはいっても、なかなか会ってくれずにですね
それくらい、オトナを信じていなかったし
誰のことも信頼していない子でした
その子がね 今回の日めくりカレンダーを発送する作業のほとんどをやってく
間違いもあるし
ミスもあるんですが
でも98%はうまくいってるんですよね。
皆さんも
手に取ってくださった皆さんも
封筒からメッセージカードから
子どものまっすぐな思いを受け取ってくれたんではないかと思いま
今回わたしは、
急遽発送作業を こういった事情を抱えている子どもにお願いしました。
自分は役に立たないし
最後までやり抜く体験をしたことがない
なんだったらあきらめることが多かった子どもにですね
わたしは、最後までやり抜くことと
ありがとうと言われることの経験をさせてやる!!!!って思った
様々な形でこれは達成できるのですが
実はこの子はわたしのYouTubeの視聴者でもあるんです。
記念すべき100人目はこの子なんですよね。
で、この100人目からずっとずっと私の動画を見てくれているん
私は何もこの子にしてあげることができないけれど
この子からはたくさんのことをしてもらってるんですよね。
今回も、助けてもらいました。
私のYouTubeチャンネルは
賢い子どもの育て方を発信しています
ところが、内容はというと
過指示過干渉かほどはダメとか
イライラするのは
とか
不登校や 境界知能 発達障害
などなどなどを発信してるんです
勉強のことも
学習机のことも
色々と発信してるんですよね
これはなぜかというと
これを正しく知ってもらいさえすれば
子どもは賢く育つからです
とはいっても
皆さんが思う
ただ勉強ができる
知識の量だけが多い子どもではないです
探求心があって
知識量があって
思考力があって
折れない心と
メタ認知
そして
やり抜く心を持った子どもの育て方をここで話しています
つまり、発達障害であろうが
定型発達の子どもであろうが
境界知能の子どもであろうが
知的障碍児であろうが
全ての子どもが
生きる力をもって
その子なりに魂を輝かせて生きる
賢い子どもの育て方を伝えているんです。
わたしは、学習塾の先生でした。
勉強を教えることが得意です。
これまで教えてきた中学生で
受験不合格は0です
絶対に落ちません。
で、それはどうしてかというと
秘訣があるのです
単純なことなんですが
世の中の親御さんや先生が絶対にやっていないことなんです。
それをやる塾でした。
物事は単純なんですが
それができていない人が多い
だからそうなる
子どもをつぶしにかかるのですよね
ってことで
子育ての見方を変える
そのことで 子どもの持ってる力を伸ばす
ただ!!!!
10歳までに何とかしたい
ってことは8歳までよ!!!
8歳!!
8歳過ぎたら
時間と労力がかかるわよ!!!
10歳でもぎり 時間も労力もかかる感じ
最近は
でね、思春期過ぎたら
時間どころか 労力も お金もかかるし
命もかかる
いい??
幼児期を育てている方!!!
今すぐに
子育ての仕方を変えてね
そして小学校低学年の方も
すぐに変える!!
小3過ぎたら
親も 意識をぐっと変えてね
そして
10歳過ぎたら 親の生き方を変えてください
頭をそうっと返す気持ちでやってね
このあたりはmYouTubeでは言えないことなので
(最近のYouTubeは厳しい・ポリシーが厳しい)ので
このあたりの話も少しづつしていきます。
とはいってもYouTubeの撮影と編集も忙しいし~~~
現在作っている不登校理解講座作成も忙しい
この講座、多分すごい講座になると思う。
ただの感情論や精神論じゃないのです!!
不登校のタイプと年齢に合わせた対処法
これらをですね
体系化しています。
われながらいい!!って自画自賛
と、認定講師(仮称)2期の準備にも入りました。
やるやる気アドバイザーさんの養成もね
私はよくばりなので
賢い子どもを育てるというゴール達成の為に
あらゆる手段と方法を考えて
それを実現化しようと思っています
あらゆる可能性があってアプローチの方法があるので
それら全部を実践的に行っていこうって思います
ぜひ!!楽しみにしていてください。
ちなみに、
このやるやる気アドバイザーと認定講師は
わたしと一緒に
子育てと教育の認知を変える活動をしてくれる方で・・・
不登校理解は
不登校の子ども親対象の講座であるとともに
不登校支援を一緒にしてくれる方向けの講座です
皆さんの体験が誰かの役に立つ
それを実現化していこうと考えています
まあ、これもまたお話しますね。
そして、4月に宮崎で開催するイベントの告知を見ていただけましたか?
みなさんにお会いできるチャンスなんです!!!
なかなか生青山はですね
塾生でも不可能なので激レアですよ(笑)
私は、生きて実在しているんですが
なかなか私にあったことがある人は
塾生でも 半数くらいしかいません。
11期まではリアルに開催していたので
それ以外の方はあったことがない人がほとんどなんです
でも、この4月20日に開催される
宮崎のイベントでは
がっつり会えます
ぜひ宮崎に会いに来てくださいね。
7月は長野です♪
普段は大阪と島根にいます。
Twitterやインスタでチェックしていおくといいかもしれま
ではでは~~~
登録人数2500名越え!
一週間で親子関係が劇的に変わるステップメール
私のメルマガがお役に立てたら幸いです。
【SNS・各種活動の詳細】
◆YouTubeチャンネル登録1.5万人
■講師としても活躍したい方向けのメルマガはこちら
お母さん支援や子育て支援の仕事をしたい方や
現在している方向けのその方法のメルマガをスタートしました。
子育てを面白くするお手伝いをしながら 講師として活躍したいと思うあなたへ
■公式ホームページ
おかあさん塾長の私は、じつは学習塾の先生でした。
子どもの学ぶ力を獲得するためには・・・やっぱりお母さんの存在って大きい!!
しあわせな親子になるヒントを紹介しています。
子どもが100人いれば100通りの子育てはあるものです。
■しあわせなおかあさん塾控室公式LINE
おかあさん塾に入る前に少しだけ いろいろ聞きたいし 少し知りたい。
どんなことをするのか、そんな学びがあるのか知りたい方はこちら!!
でも、わたしに一番ダイレクトに届くのはこれ!!!
必ず返信しています。質問・問い合わせはこれが一番確実です。
なんでも聞いてくださいね。 答えるかもしれません( ´艸`)
✧************
発行者
無限の可能性を秘めた
子どもの「学び取る力」と、
オトナの個育て力を伸ばし切る!
未来につながる、HUGKUMILABO
代表 青山 節美