こんにちわ

しあわせなおかあさん塾 

塾長の青山節美です。

 

いつも読んでくださってありがとうございます。

 

 

先日、夏休みをとりました。


わたしは、休むと 色々忘れてしまうので
本当は休まない方がいいのかもしれません( ´艸`)



でも、たまにこうして休むと一切自分がやってきたことを忘れてしまいます。


なので思い出しながら
思い出しながら
再始動します。


夏休み終わったんですが
どうでしょうか?みなさん。


学校行きたくない~~ていったお子さん。
学校行かないって宣言したお子さん
元気に学校に行ったお子さん


「全てみんな”よし”」です。


いま、自分の心を伝えることができて
それでよし!!です。



お子さんも、お母さんも、お父さんもよく頑張った!!
よく頑張ってる!



一旦、みなさん自分のことを認めてみましょう!

私たちは頑張りすぎていますよ。



こういうと、青山さんは頑張ってるじゃない!!

なんて言われるんですが
私は頑張ってるわけではないのです。


わたしは、自分が好きだからやってるだけで
頑張ってるわけではない
真摯に向き合おうとは思っています
頑張っているわけではないです。



しかし、たまにね
たまに・・・ まぁいろいろあったりして
むなしくはなりますが



でも、それでも、まぁ、楽しんで仕事してます。
それと同じくらいに 楽しんで子育てもしていました。



先日インスタライブで
私の子育てのことを話したりしました


わたしも、まぁまぁ、結構大変な時代があったわけです。子育ての初期に。


この子育ての初期

 
極度の人見知り
子育て支援センターにも
預かりもなにもダメ
人が来るのもダメ




とにかく誰にも慣れない


引きこもりの子どもだったんです。



あぁ、とにかく3歳過ぎまで
全くもって

子育て支援を受けれないほど
子どもの人見知りがひどかった



1年くらい 引きこもりました


でね、どうしたかというと・・
それに何年も付き合いました
はい・・・


あぁしんどかった!!


いまみなさん、
子どもが動画みる

YouTube見る
いいじゃないですか!!


私なんか!!こんなに小さなころに
がっつり引きこもりをされて


幼児だからそりゃぁあもう!!
大変よ


想像してみて


2歳から3歳過ぎのイヤイヤ期に
がっつり二人で家にいるの


どこにも行けないの
誰にも会えないの


ずっと二人なの


いやぁあ しんどかったけれど
結構ね 私がイライラしなかったら 
子どもはいい感じなんだよね


まぁ、私も、切り替えて楽しんだんですよ




そのわが子
今ではしっかりと コミュニケーション取って
お友達にも恵まれ


めっちゃしんどい高校時代も
あっ、受験勉強一色ね


そんな高校時代も、友達がいたから乗り越えられたといっていました。



公立の幼稚園・小学校・中学校・高校と
ある意味地元のエスカレータの学校に行って


まぁまぁほとんど幼馴染に囲まれて
楽しくも苦しい高校時代を終えて
今は関西にいます



で、引きこもり3年間の間と幼児期に私は何をしたかというと・・・・




って話を、
やっていこうかな♪


8カ月にはすでに 形や色をわかって
会話?やり取り?はできていました。
ちなみに、2歳で文字を読んで
3歳で 私に絵本を読んでくれて
196か国の国名や場所も覚えて
あれこれあれこれ
あれこれあって


小学校入学前に 中学国語をすらすら解いていた
息子が何をしていたのか
私が何をしていたのかを


お伝えして
なにかヒントにしてもらえたらいいなって思います。


まぁ、中2からは もれなく反抗期も入り
青春を謳歌して
まぁしっかりと勉強をしなかったんですが・・・・


でも、勉強する楽しさも苦しさも
何やら全部体験して

今は大学生になっています。


詳細は、息子が言って欲しくないというので
内緒ですが・・・・



こんな島根の片田舎
日本中ほとんどのご家庭が
公立のエスカレーターの学校


そういう状態ですよね。


中学受験なんてない
そんな片田舎の子育てにおける 勉強のさせ方
家庭学習の方法についてお伝えします♪



でもね、これってきっと、

中学受験の子どもたちにも絶対に 必要なことだと思うの
だから、
楽しみにしてくださいね。
 

 

 

 ちなみに、私が心がけたことは ・非認知能力
・学年を超えた勉強
・学習の自立をめざしたサポート


です!!



勉強について
生活習慣について
不登校について
いろいろ相談がありますが


そんなこともどんどん答えていきますからね♪
ぜひ質問くださいね
 

 

 

 

わたしのあれこれの活動をみて
詳しくはこちらね

 

https://peraichi.com/landing_pages/view/shiawasenaokasan

 

https://peraichi.com/landing_pages/view/inliving

 

 

https://www.youtube.com/channel/UCcAsvGFcnQsJaJVu5EC7IwQ

 


 

 

 

 

■メルマガの登録はこちら

1週間で親子関係が劇的に変わるステップメール

 


お母さん支援や子育て支援の仕事をしたい方や
現在している方向けのその方法のメルマガをスタートします
子育てを面白くするお手伝いをしながら 講師として活躍したいと思うあなたへ

 

公式ホームページ  

おかあさん塾長の私は、じつは学習塾の先生でした。
子どもの学ぶ力を獲得するためには・・・やっぱりお母さんの存在って大きい!! しあわせな親子になるヒントを紹介しています。

子どもが100人いれば100通りの子育てはあるものです。 



しあわせなおかあさん塾控室公式LINE
おかあさん塾に入る前に少しだけ いろいろ聞きたいし 少し知りたい。どんなことをするのか、そんな学びがあるのか知りたい方はこちら!!

でも、わたしに一番ダイレクトに届くのはこれ!!!
必ず返信しています。質問・問い合わせはこれが一番確実です。
なんでも聞いてくださいね。 答えるかもしれません( ´艸`)

 

 

 

✧************

発行者

無限の可能性を秘めた

子どもの「学び取る力」と、

オトナの個育て力を伸ばし切る!

未来につながる、HUGKUMILABO

代表 青山 節美