こんにちわ
しあわせなおかあさん塾
塾長の青山節美です。
いつも読んでくださってありがとうございます。
久しぶりにYouTube撮影しました。
伝えたいことは
不登校のこと
学校行きたくないという子供達のこと
それと、それを受け止めなくてはならない親のこと
今、不登校親さんとの
ワークショップを全4回のプログラムで開催している
夏休み明けを目指して
子どもの自立の練習をするもの
たった夏休みぐらいでは
劇的になにかかわるのは
なかなか難しいけれど
親がね
親が変わるのは難しいけれど
でも、あのまま
子供達のイマココを知らないまま
夏休みに突入していたら
おそらく、子どもたちを追い込んでしまったかもしれない
しないかもしれない
夏休みは 休みだから
子どもたちはだらけてしまう
って親が思い込む
いや、事実子供はだらける
だらけるんだけど
怒らなくていい
しかも、過去の情報まで引っ張ってきて
怒る必要はない
だから、ワークショップを開催した
でね、
実は私の方がもやもやしてる
私がもやもやしてる
なぜかというと
学校に行かなくてもいい
と世の中は簡単に言う
正直、毎日いろんなところで
学校は行かなくてもいいって
いろんな人がSNSを使って言い出すであろう
でもね、多分
本当に必要な人は
見ない
わたしは、そういう投稿もすると思う
多分する
明日から出来るだけ
そういうことをYouTubeで発信する
だけどね
同時に罪悪感
学校に行かなくてもいい
んだけど
じゃあどうするのか!ということ。
これをどうするのかを
学校に行かなくてもいいと
簡単にいう人たちは
じゃあどうするのかを言わない
そこは、おまかせなんだよね
そこは、親におまかせ
学校に行かなくてもいい
のその向こうを 提案したい
たくさんあるよ
ある
だけど
ありきたりのその枠の中にまた入れてしまうのは
学校から別の場所に その枠組みが移動しただけ
いや、家にいること
で、そこから先に進まないということ
進まない
進めないのはいいけれど
進まない状況に
慣れ切ってしまわないうちに
次の一歩を提案したい
一人一人の子どもにあった関わりを提案していきたいんだけど
今の忙しさからは
到底無理
学校に行かなくてもいい
で、あなたのこれからは
こうやって計画していこう!
を提案したい
ただ、学校に行かなくてもいい
と、伝えるだけではなくて
その先を見せることで
親と共にホッとして欲しい
あーわたしがあと二人欲しい
いや、処理能力があと5倍欲しい
学校に行かなくてもいい
そのかわり私が勉強教えてやる!
安心して学校休め!
と、言ってやりたいけど
その準備も覚悟もできてない
子どもに勉強させるのは
簡単
ほんと、簡単よ
だけど、広範囲に渡りすぎていて
どうしてあげるのがいいのか
わからん
けど、こうやって書きながら
ふと、思いつき始めた。
初心に戻る
決めたら動く
決める勇気がないのよ今まだ
わたしのあれこれの活動をみて
詳しくはこちらね
https://peraichi.com/landing_pages/view/shiawasenaokasan
https://peraichi.com/landing_pages/view/inliving
https://www.youtube.com/channel/UCcAsvGFcnQsJaJVu5EC7IwQ
■メルマガの登録はこちら
お母さん支援や子育て支援の仕事をしたい方や
現在している方向けのその方法のメルマガをスタートします
子育てを面白くするお手伝いをしながら 講師として活躍したいと思うあなたへ
■公式ホームページ
おかあさん塾長の私は、じつは学習塾の先生でした。
子どもの学ぶ力を獲得するためには・・・やっぱりお母さんの存在って大きい!! しあわせな親子になるヒントを紹介しています。
子どもが100人いれば100通りの子育てはあるものです。
しあわせなおかあさん塾控室公式LINE
おかあさん塾に入る前に少しだけ いろいろ聞きたいし 少し知りたい。どんなことをするのか、そんな学びがあるのか知りたい方はこちら!!
でも、わたしに一番ダイレクトに届くのはこれ!!!
必ず返信しています。質問・問い合わせはこれが一番確実です。
なんでも聞いてくださいね。 答えるかもしれません( ´艸`)
✧************
発行者
無限の可能性を秘めた
子どもの「学び取る力」と、
オトナの個育て力を伸ばし切る!
未来につながる、HUGKUMILABO
代表 青山 節美