こんにちわ
しあわせなおかあさん塾
塾長の青山節美です。
いつも読んでくださってありがとうございます。
わたしのあれこれの活動をみて
詳しくはこちらね
https://peraichi.com/landing_pages/view/shiawasenaokasan
https://peraichi.com/landing_pages/view/inliving
https://www.youtube.com/channel/UCcAsvGFcnQsJaJVu5EC7IwQ
今日はみなさんに
発表があります!!!!
なんだと思いますか???
ってもうブログタイトルに書いてしまったんですが
なんと!!!
なんと!!!
早くしろ~~~~って思ったでしょう
なんと!!!
もう一個!!!!
新しいYouTubeチャンネルを作りました!!!
ぱちぱち~~~
ぱちぱち~~~
その名も!
はぐくむ本屋【頭と心を育てる】おすすめの本と教材と文房具紹介
https://www.youtube.com/channe
読んで字のごとくのチャンネルです。
何を伝えるのか
どんなチャンネルなのか
一目瞭然
そうなんです!!
これしかしません( ´艸`)
でね、これは私が好きで使ったものや
おすすめのものです!!
よくね雑誌のあんなのやこんなのに
本の紹介とか文具の紹介とかあるけれど
いっときますがわたし!!!
自分の期になったもの以外はすすめません!!!
だって、広告もスポンサーもいないも~~~ん
ただ自分が気に入ってるものだけを紹介するそれだけのチャンネル!!!!
いまですね・・・
整えていますので
チャンネル登録して待ってくれたらうれしいです!!!
知ってる人は知ってると思いますが、わたし・・・
子供に読み聞かせした本が10000冊以上!
県立図書館・市立図書館・隣町の図書館
合わせて 毎回100冊以上を借りまくり!
2週間にこれだけの本を自分も読み
子どもにも読み聞かせるという
暇な人だったんです
そうなんです。
ご飯作らなくても本は読む!!
掃除しなくても本は読んでいたんです~~~~
今でも、同時進行読書が 必ず5冊以上あります。
おすすめの絵本・児童書を紹介したり
また、お子さんの年齢と 特性に合わせた
おすすめ紹介や
その教材をどう活用したらいいのかを紹介していきたいなと考えて
なぜ別チャンネルをつくったかというと
YouTubeのアルゴリズムが崩れてしまう可能性があるので
ただでさえ、他の子育て系のチャンネルに比べたら
再生数も登録者数も
全て 低いので
これ以上・・・・
YouTubeの評価が悪くならないようにと思っています。
そうそう、視聴者に媚びた動画をもっととったり
もっと
ノウハウ系のやってみてうまくいかなくて
自己肯定感下がりまくる動画を撮って
バンバン出せばいいんだろうけれど
それ上手くいくはずがないよね~~~って思う
動画を出してるチャンネルがどんどん
伸びるのを見ると
魂売ろうかなって思うことがある
でもね。
魂は売れない
売っちゃう???
ノウハウを売って
で、できないのは仕方ないよね~~~
って言っちゃう?
で、数年後子どもが苦しむ姿を見て見ぬ振りしちゃう??
いや~~~~できない。
なので、こうして
教材や本・文房具を紹介するチャンネルを作ることにしました!!
しあわせな子育てチャンネルを登録していない方は まずはこれを登録してほしい!!
https://www.youtube.com/channe
そして、このチャンネルも登録してくれたらうれしいです♬
はぐくむ本屋【頭と心を育てる】おすすめの本と教材と文房具紹介
https://www.youtube.com/channe
では!!!
また次のブログで!!!
■メルマガの登録はこちら
お母さん支援や子育て支援の仕事をしたい方や
現在している方向けのその方法のメルマガをスタートします
子育てを面白くするお手伝いをしながら 講師として活躍したいと思うあなたへ
■公式ホームページ
おかあさん塾長の私は、じつは学習塾の先生でした。
子どもの学ぶ力を獲得するためには・・・やっぱりお母さんの存在って大きい!! しあわせな親子になるヒントを紹介しています。
子どもが100人いれば100通りの子育てはあるものです。
しあわせなおかあさん塾控室公式LINE
おかあさん塾に入る前に少しだけ いろいろ聞きたいし 少し知りたい。どんなことをするのか、そんな学びがあるのか知りたい方はこちら!!
でも、わたしに一番ダイレクトに届くのはこれ!!!
必ず返信しています。質問・問い合わせはこれが一番確実です。
なんでも聞いてくださいね。 答えるかもしれません( ´艸`)
✧************
発行者
無限の可能性を秘めた
子どもの「学び取る力」と、
オトナの個育て力を伸ばし切る!
未来につながる、HUGKUMILABO
代表 青山 節美