こんにちわ
しあわせなおかあさん塾
塾長の青山節美です。
いつも読んでくださってありがとうございます。
わたしのあれこれの活動をみて
詳しくはこちらね
https://peraichi.com/landing_pages/view/shiawasenaokasan
https://peraichi.com/landing_pages/view/inliving
https://www.youtube.com/channel/UCcAsvGFcnQsJaJVu5EC7IwQ
最近YouTubeも メルマガも少しお休みしていました。
というのも、
不登校や発達障害や
子どもの学力に関する・・・・・
論文並みの 文書を書いてました。
いやいや・・・
それが、国の出している調査研究の資料を見ていたら
いろいろと疑問がわきまして
で、それをやってるうちに
なんか 不登校のお子さんに現れる現象を いくつかの段階に 分析できて
しかも、心理的にさらに細分化できるんじゃない??って思い
さまざまなデータと 資料 文献 に
私が持ってるデータを合わせて
どこに出すんですか??ってくらいの文書を書いてました
自分で突っ込みましたよ
おいおい これってどこに出すんだよってね。
私は学者でもなんでもないので
どこの学会にも出さないのですが
でも、かなり 実用的なものができたと思います。
で、自己満足として終わりそうなんですが 笑
一部、動画にしてYouTubeにUPしようと思います。
それ以外は、わたしのコミュニティの方で発表できたらいいかなっ
というのも、先日ですね・・・・
全くの丸パクリという具合の
記事を見つけてしまい・・・・
一瞬自分の投稿かと思って二度見したんですが
ぜんぜん違う方のものでした( ´艸`)
まぁ、ヒトの考えなんて
せいぜい 想定できる範囲内なので
すんごい!!!ってびっくりするものって
最近はないですよね。
みんな似たようなこと言って
で、同じような 表現で出しているので
何見ても、どこ見ても
同じもので 新しい情報ってないですよね。
で、新しい情報や新しい視点を 知るために
資料・論文をよみ 書籍を読むのですよね
そうして 考えるのです。
論文って それが正しいってわけではなくて
その大学で研究されているよって話で
研究の途中なんです。
だから、メンタリストDigoの紹介する論文も
もしかしたら数か月後 数年後には
ちがってたりするわけです。
勿論私もです。
様々な研究結果って
一応仮定があるので、それに沿って研究されるので
実は、詳しいデーターを見ないと
主張していることがただの解釈違いだったってことはよく
いまから5年ほど前に マシュマロテストが有名になりました
あれも、すごく流行りましたが
結局 研究結果の解釈が違っていたんですが
そこは大きく報道されたり取り上げられなかったので
そのままマシュマロテストがさも、その通りのような情報が
いまでもclubhouseや セミナーなどで取り上げられてることにびっくりです。
情報は正しく知ったほうがいい。
いつも思います。
でも、まぁ、だまされるのも
自己責任ということあのかなって思うのです。
みなさん、だまされない賢い子どもを育てましょうね!!
で、おかあさん塾は そもそも
この賢い子どもを育てるために
お母さんが賢くなろうよっていう塾です。
お母さんが思い込みのフィルターを外して
子育てを面白がって欲し
できるだけ、最新の情報を。
年々増えている 学校に行けない子ども 行かない子ども
そんな子たちが現在どこにいるのか
どのステップにいるのかを
確認して 対策を心理学的に 脳科学的に そして 教育学的に考える
そんな動画とメルマガと 講座をお届けできるように頑張ります。
わたしの体力頑張れ!!
では
■メルマガの登録はこちら
お母さん支援や子育て支援の仕事をしたい方や
現在している方向けのその方法のメルマガをスタートします
子育てを面白くするお手伝いをしながら 講師として活躍したいと思うあなたへ
■公式ホームページ
おかあさん塾長の私は、じつは学習塾の先生でした。
子どもの学ぶ力を獲得するためには・・・やっぱりお母さんの存在って大きい!! しあわせな親子になるヒントを紹介しています。
子どもが100人いれば100通りの子育てはあるものです。
しあわせなおかあさん塾控室公式LINE
おかあさん塾に入る前に少しだけ いろいろ聞きたいし 少し知りたい。どんなことをするのか、そんな学びがあるのか知りたい方はこちら!!
でも、わたしに一番ダイレクトに届くのはこれ!!!
必ず返信しています。質問・問い合わせはこれが一番確実です。
なんでも聞いてくださいね。 答えるかもしれません( ´艸`)
✧************
発行者
無限の可能性を秘めた
子どもの「学び取る力」と、
オトナの個育て力を伸ばし切る!
未来につながる、HUGKUMILABO
代表 青山 節美