ようこそ
しあわせなおかあさん塾
塾長の青山節美です
いつもありがとうございます
❉プロフィールはこちら
❉これまでの講座や講演の 実績はこちらからどうぞ
❉しあわせなおかあさん塾ってなに?って方はここをごらんくださ
みなさん
なんか 始めたいなぁ
とか
なんかやってるんだけれど
どうやって集客したらいいのかわからない人っていませんか??
ズバリ
なんてこったです
いませんかってね。
でもいるでしょう。
なんか講座始めたけれど・・・・とか
なんかやってるけれど
反応がないとか
資格を取ったけれど
そうしていいのかわからないとかね
ね
あるでしょう
あの人こうやったらもっといいのにーとか
もっといいやり方あるんじゃないだろうかーとか
見てると
思ってしまう
で、40代って大体・・・みんな
パソコンとかなんかいろいろ苦手
ちょうど残念な年代なんだよね。
アラフィフから アラフォーにかけての世代ってさ
ITにめちゃくちゃアレルギーもってて
Wordやったことないとか
エクセルで文書書いてますとか
LINEやるの怖いですって人なんかちょっと前にいたからね
今でもいるしね
だから、ほんと大変よ。
話しはそれました
だからって理由で
こうチャレンジしなかったりするし・・・・
チラシ配ります~~~~って言ってって
びっくりする。
知ってた???
チラシてね
10000枚配布して やっと1件お問い合わせが来る感じよ
10000枚配布して 1件の問い合わせ
しかも
問い合わせ
申し込みじゃないからね
だから、わかりました!!!チラシ配ります!!!とか
チラシ作ります!!!って人に出会うと
何時代のひと????って思っちゃいます
チラシ 作る暇あったら
さっさとLPつくったり
SNSで発信したほうが早いって!!!!
って思う。
もちろん 対象者によってはチラシが有効かもしれないけれどね。
新聞に取り上げられても
新聞に載ってたねっていう話はない(笑)
それほど、新聞を若い人は読んでないって話。
しかも、ニュースに出ても
見たよって話もほぼない
つまりテレビや新聞は
出ました 掲載されましたていう箔が付く 感じでしょうか。
ターゲットが 年配の方ならいいかもしれませんね。
話しはそれた・・・
だから、何が言いたいかというと
40代は IT ウェブ系が苦手
で、サイト構築するのに
技術的なことは誰かがお金出してやってくれても
今度は、ライティングまでできる人って少ないし
そもそも難しいよね。
どうしてこの商品を売りたいと思ってるのか
この仕事を始めたのか
難しいよね
だから
結局、ライティングはご自分でというサービスは多い印象。
ココナラを見ても
身近な人のサービスを見ても
ここまで構築するには
やっぱりめちゃくちゃ お金もかかる
だからホームページを作るってすっごくお金がかかるんですよ。
わかります???
ウェブページを 作るのに
ブランディングからライティング
そして、ロゴ作ったり
サイト内を構築したり
もうさ
ほんんNnnnnnっと
いろんな人の手がかかるから
ホームページを作ってお金がかかるのよ
でもあったらいいよ~~~
でね、これを 全部丸投げせずに
技術的なところだけやってもらおうとすると
ライティングは 依頼者が考えるんだけれど
だいたいみんな、自分がやりたいことや
やるべきこと
伝えたいことや何ができるのかなどなど
自分の思いを言語化できない
何を伝えたいとか
どうなりたいか
考えてなくて言語化できないんです
だから
それ以上は進まない
そこからできない人って
たっくさんいてね
ほんともったいないなって思うのですよ。
みてて
聞いて
話したらさ
わたしはポロポロ
口から先に生まれてきたのか?!っていうくらいに
次から次に
あなたのサービスの良さを
言語化できるんだよね
多分、あなた以上に
あなたの仕事を
世の中の為に 活かす すべを知ってて(笑)
どうやったらいいのかもよくわかってるのです
で、あなたの
こんなことやりたい
を
多分あなた以上に
あなたの気持ちを代弁できる
あーそうそう!!そうなのよーが
わたしには表現できる自信がある
そうなんです
わたし
表現したり
講座にしたり
商品にするのがすっごく得意
それってものすごく得意なんだわ
だって、子供で鍛えられてるからさ
強みを見つけることは得意
言語化を毎日毎日やり尽くしてるから
尚更得意!
相手も気持ちになって一緒に悔しがったり怒ったり よろこんだりも 得意
そして、どうしたら
サービスを受けてもらえるのかも
ワクワクしながら考えて実践するのが得意だし 好き
いいものを持ってて
いいことをしてて
素晴らしい技術を持ってるのに
それをこう、知ってもらえないのは残念だわーって思う
で、それわたし、やってあげるよって思うけどね。
このサービスは、こっそり限定的に
密かにやっていて・・・
実際にどんどん こっそり教えてる人が
成果を上げてるんだけれど
ちょっともうちょっと
表向きにやっちゃおうかな
だってもうさーみてられないんだわよ
あーこうやればいいのにーとか
あーこうやって発信したらいいのにーとか
もうさ!!それ
社会的損失だからね!!!
やり方を少しだけ変えるだけでいいからさ
やればいいよね
で、そのサイトの構築
数時間でできるよ
そのリザストすぐに設定できるよ
だって、これもわたしの強みだもの
だけどねー
丸投げしてくれたら
ぜーんぜんやるのにねー
ちょっとした そういうサービス
やってます( ´艸`)
こっそり
何でこっそりかというと
成果が出すぎて・・・面白いから
わたしは、こっそりやるのが好きなんだよね
わたしに、なんかいろいろ あなたの強み発見やブランディングとかなんかいろいろ聞きたい方は
こっそり公式LINEから聞いてください
こっそり教えます
わたしのあれこれの活動をみて
詳しくはこちらね
https://peraichi.com/landing_pages/view/shiawasenaokasan
https://peraichi.com/landing_pages/view/inliving
https://www.youtube.com/channel/UCcAsvGFcnQsJaJVu5EC7IwQ
■メルマガの登録はこちら
公式ホームページ
おかあさん塾長の私は、じつは学習塾の先生でした。
子どもの学ぶ力を獲得するためには・・・やっぱりお母さんの存在って大きい!! しあわせな親子になるヒントを紹介しています。
子どもが100人いれば100通りの子育てはあるものです。
お母さん支援や子育て支援の仕事をしたい方や
現在している方向けのその方法のメルマガをスタートします
子育てを面白くするお手伝いをしながら 講師として活躍したいと思うあなたへ
しあわせなおかあさん塾控室公式LINE
おかあさん塾に入る前に少しだけ いろいろ聞きたいし 少し知りたい。どんなことをするのか、そんな学びがあるのか知りたい方はこちら!!
でも、わたしに一番ダイレクトに届くのはこれ!!!
必ず返信しています。質問・問い合わせはこれが一番確実です。
なんでも聞いてくださいね。 答えるかもしれません( ´艸`)
私からはじまる、100年続く幸せを
しあわせな おかあさん塾
「子育てを面白がろう」
親が自分を大好きになって自分を大切にできる親へ変わることで、子どもの学び取る力を最大限に伸ばしきれるようになれることを目指しています。
”親が変われば子どもの未来は変わる”子どもと本当にしあわせなお母さんになる方法は、子育てを面白がりお母さんが自分を生きることだと私たちは考えています。
はじめまして。 しあわせな、おかあさん塾です
✧************
発行者
無限の可能性を秘めた
子どもの「学び取る力」と、
オトナの個育て力を伸ばし切る!
未来につながる、HUGKUMI LABO
主宰 青山 節美