無限の可能性を秘めた子どもの「学び取る力」と、お母さんの個育て力を伸ばし切る!


未来につながる、おかあさん塾

 

 

塾長の青山せつみです。

 

 

 

 

最近、子どもの知育の方が面白くて

 

 

ついつい 家庭での学習に必要なグッズや教材や文房具を紹介していますが・・・

 

 

 

 

ほんと・・・・ 

 

 

無理なくさらりと覚える方法です。

 

 

 

 

 

 

都道府県の学習って小4であるんですが・・・・

 

 

 

小4で 都道府県を覚えるよりも・・・

 

 

 

さっさと 小学校入学の頃には知っておけばいいのです。

 

 

 

 

うちの息子は、地図を見るのが趣味だったので、小4ではなく 4歳で都道府県も覚えてしまって、場所もしっかりと示すこともできていました。

 

世界も。

 

 

 

で、私はどうしたかというと・・・・

 

 

 

 

世界と日本の地図を 壁に貼っていました。

 

 

それだけです。

 

 

 

で、じ~~~~っと息子は見ているんです。

 

 

 

で、私はなにも言わない。

 

 

 

 

 

彼が質問した時だけ答えていました。

 

 

 

 

買い物に行くと産地が書いたものを、○○産だねって言うだけです。

 

 

 

ニュースをみたり テレビ番組を見たときに出てくる 都道府県や国名を

 

 

 

 

地図上でさして教えるだけです。

 

 

 

それだけで、彼は興味関心がわき

 

 

 

自分で 好奇心のやる気スイッチを押して 

 

 

次々に質問してくるようになりました。

 

 

 

 

私も、こういう学びは好きなので 一緒に楽しみました。

 

 

 

名産・駅・お城・路線・山・海 なんでも

 

 

 

一緒に探しました。

 

 

 

そうしたら4歳の頃には、都道府県名や場所 世界の国の場所も全部覚えてしまいました。

 

 

 

 

 

 

ココまではしなくてもいいですが・・・・

 

 

 

彼は勉強をしたとは思っていません。

 

 

 

 

すべて遊びだったんです。




遊びだから、ずっといくらでもやっても イヤにならないんです。

 

 

 

 

 

私は、遊びも全力で!なので 

 

この遊びは、数年続けましたよ。

 

 

 

 

せひ、この地図・・・

 

お試しくださいね。

 

 

 

 

 

国の国旗は、近年数か国が変更しています。

 

 

ですので、この地図に記載している国旗が正確ではない可能性があります。

 

 

また、国も増えていますので、正確なものではない可能性があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もちろん、これもそうです。

 

 

 

書かれているデータは最新版ではない可能性があります。

 

 

 

 

 

で、私はよく  こんなものを買って 今!のデーターを 子どもと確認していました。

 

 

 

 

 

 

面白いですよ。

 

 

 

 

自分の頭で考えて行動できる、表現できる子どもは・・・・

 

 

 

こうした、小さなころから 自分で知りたい やりたい 確かめたい って思う子にしたほうがいいですよ。

 

 

 

うちは少し早すぎて・・・・

 

 

 

結構、小学校 中学校  特に中学校で やられました。

 

義務教育凡人化教育に( ´艸`)  なぁんて

 

 

 

 

でも、学びは自由!!!  

 

 

 

やるかやらないかは  

あなた次第!!!

 

 

 

なぁんて

 

 

 

今後もっともっと、いい教材を お伝えしますね~~~

 

 

あっ!こんなのもありますが・・・・

 

 

 

日本地図パズル☆★ 日本地図パズル☆★
1,404円
楽天

 

 

 

 

こんなのはお勧めしません。

 

 

 

子どもだからって、こんなのでいいのです。

 

本物でいいと思います。

 

 

 

 

■わが子と本当に幸せになる方法■
公式ホームページ  いろんなことをやっている私を知るにはこれ

スケジュール

1週間で親子関係が劇的に変わるステップメールメルマガの読者登録は、携帯会社などのキャリアメールは届きにくくなっています。Gmailやヤフーメールなど をお勧めします。また、パソコンからのメールを拒否設定している場合は届きません。再度確認して・・・・  登録してくださいね。


おかあさん塾の控室 LINE@ 



お問い合わせフォーム


 
SNS

Facebook  友達申請してください

 日々のあれこれ私のあれこれをお届けしています。


 

インスタグラム

 実は最近やっと始めたんです・・・

 まだまだうまくインスタ映えできていませんが。

 

 

おかあさん塾の詳細はこちら

 おかあさん塾の講座内容を簡単にお伝えしています。