しあわせな、おかあさん塾
塾長の青山節美です。
先日 ご紹介した
がっ~~~と粉 の問い合わせをたくさんしていただいたようで
熊子さんから ありがとうって御礼のメッセージが来ました。
ほんと、何位も添加物が入っていない 体にいいものだということだけではなく、
子どもが、顔がお椀の中に入ってしまうんじゃないか???というくらいに 一生懸命 味噌汁を飲むんだそうです。
すごいよねって思って。
食は子どもの心を創ると私は思っています。
といっても、最近の私はざっとしていましたが( ´艸`)
幼児食の頃は、徹底して和食にこだわっていました。
というのも、片付けが面倒なので 洋食は作らない
調味料をシンプルにしたいから
醤油・味噌・塩 というシンプルなものだけ
息子が煮物が好きだったので いつも煮物
だしは、私が大好きな干しシイタケと昆布のおだし
でした。
ほんと、お菓子を嫌がる子どもだったので、おやつは おにぎり しかも 梅を付けた後のつけ汁で作った梅塩でした。
と、ここまで書くと、熱心に食事を考えたのね、とおもうかもしれませんが、
これは、子どもの偏食が原因なんです。
味にうるさく ちょっとした味の変化に敏感だったため、なんでも食べなかったんです。
で、いつもおにぎり
しかも塩おにぎり
煮物
大根と人参と厚揚げの煮物
これでした。
こだわりがそうさせたのですが、これがなかなか良かったのかなって今となれば思います。
そう、子どもの食は シンプルが一番なんですよ。
シンプルがおいしいって子どもは知っているのです。
❉:::::::::::::::::❉
おかあさん塾、1日ぎゅっと凝縮講座は、年内はお休みします。
浜田では実施しますよ。
それまでは、その他様々な他の講座をお楽しみください。
”小学校入学までにできるようになっておきたいこと講座”
島根県・江津市 11月8日 開催【満席】
島根県・飯南町 11月10日 定員なし?
”2歳のお誕生日会”
島根県・飯南町 11月10日 定員なし?
新講座”情動脳を鍛えて、いつでもどこでもやる気スイッチを押せる体になろう”
出雲市開催 11月25日 これから募集開始
そして、おかあさん塾 連続講座は!!!
今後、7期生募集!!!!開始します。
【新講座】
実践講座の募集と関西クラスの募集と広島のクラスの準備
【新講座】
おかあさん塾 プレ(仮称)メール講座
を始めます。
❉:::::::::::::::::❉
❉:::LINE@始めました。こちらから登録してください::::::*
なんだかねメルマガがとっても好評なんです。
読むだけで 子どもがかわいくてたまらなくなるって( ´艸`)
読むだけでわが子がますますかわいくなる メールレター💛の購読申し込みはこちら
メルマガの読者登録は、携帯会社などのキャリアメールは届きにくくなっています。
Gmailやヤフーメールなど をお勧めします。
また、パソコンからのメールを拒否設定している場合は届きません。
再度確認して・・・・ 登録してくださいね。
❉:::::::::::::::::::::::::::::❉
子どもの『学び取る力』と、
お母さんの個育て力を最大限に伸ばしきる!
未来につながる、おかあさん塾
塾長 青山せつみ