ブログをいつも読んでくださってありがとうございまず。
しあわせな、おかあさん塾の青山節美です。
おかあさん塾生との個別面談がありました。
おかあさん塾は、全6回のグループでのLESSONです。
そこに、お母さんとの個別のセッションが(セッションっていう言葉を本当はこっぱづかしくて使えないのですが、勢い余って使ってみます)
ついています。 6回。
LESSONは、各コンテンツの再受講1回までは 無料です。
他の期の方に交じって受講していただいてもOKです。
そこへ、個別のセッションが付いているわけです。
塾生は、主婦・会社員介護士・看護師・保健師・保育士・助産師・医療関係者・教師などなど・・・実はそうそうたるメンバーなんです。
主婦の方も、じつは・・・ ものすごい特技があったりして
爪を隠しているんですよ。
わたしは、職業を聞いたり、年齢を聞いたり
旦那さんは何しているの?とか・・・
興味ないんで 出てくるワードでわかるだけなんですが・・・
なぜ興味ないかというと・・・
お母さんは、与えられている役割 を演じなくてはならなくなるので
あえて、その部分を聞き出すことはしません。
もしかしたら、その部分はがとても大切になるのかもしれませんが・・・・
わたしは、その部分よりも、どっぷりとお母さんを味わってほしいっと思っています。
だから、あまり聞かないんですが・・・・
でも、わかちゃうんですよね。
人は、その役割が強くなるんでね~~。
さてさて、
このメンバ―が お母さんのためや子どものため
社会のためって動き出したら…って考えたら
ワクワクしかしません。
前回たまたまグループ分けをしたら・・・
看護師・保健師チームができていて
なんだか、プロジェクトが出来上がるんじゃないかというくらいに・・・
盛り上がっていました。
中には、すぐにでもお母さんに寄り添えるような
素敵なお母さんもいるんですよ。
わたしは、この塾生のお母さんたちに逢うのが楽しみなんです。
ここのところ、ちょっと私の私生活のことで
みなさんに 少し待っていただいていましたrが
そろそろ、塾生とまた楽しく 過ごしていく予定です。
楽しみ~~~♪
あ~~~話がそれた!!!!
個別相談は、子育ての相談だけではなく
家庭学習の際のかかわり方や
子どもの発達の段階にあった教材の選び方・もしくは教材の相談もお受けしています。
教材っていうと・・・・ 何か高いものを交わされるって思うかもしれませんが・・・・
安心してください♬
書店で販売されているものですよ。
なので、1000円未満のものばかりです。
辞書の選書
図鑑の選書など
こんなことを学ばせたいけれど・・・ 方法は?かかわりは?
等でも相談に乗ってるんです。
なかには、子ども塾 (私の経営している塾なんですが、ただの勉強ではなく学ぶきっかけづくりの塾)のミニミニ版を代わりに提供しています。
個別指導に使っていただいています。
子ども塾の家庭教師版に 変更していますよ。
これは、お母さん塾生の特権ってやつですね。
確かめるチャンスは、4月22日 神戸での1Dayセミナー あと3名!
3時間でわが子のチカラを最大限に伸ばしきるママになる!4月22日 神戸の参加申し込みはこちら
5月13日 宮崎と14日の 北九州
3時間でわが子のチカラを最大限に伸ばしきるママになる!5月13日 宮崎の参加申し込みはこちら
6月の 2歳のお誕生日会 です♪
**********************
💛本当に 子どもと幸せになりたい人へ💛
お母さんの笑顔は未来を変える
一生続く自己肯定感の育み方をコンセプトに講座を開催中です。
講座の最新情報はメールレターで発信します。
読むだけでわが子がますますかわいくなる メールレター💛の購読申し込みはこちら