無限の可能性を秘めた子どもの「学び取る力」と、
お母さんの個育て力を伸ばし切る!
未来へつながる、おかあさん塾
主宰の 青山 節美です。
💛**************💛
おかあさん塾でした。
おかあさん塾の塾生からこんな報告が来ました。
感想ではなく、日常の気づきを報告してくれます。
こうやって報告してくださる方は、
紐づけて考えておられるわけで・・・
変かも気づきも早くて
いいほうへ向かっているんだと思います。
そう、悪い気付きではなく
いいほうへの気づき
自分が
いいほうへ向かっている実感を
言語化していくことって
早い変化が起こります。
本人に了解を得て
ご紹介します。
***
先日はありがとうございました😊
自分の良いところ探し、苦戦中ですが、頑張ります
嬉しいことがあったので、ご報告させてください!
長文ですみません
この週末は、青山さんが講座で言っておられた、
『心に引っかかっていることは早く片付けた方がいい』
という言葉で、子どもの小学校の物品の名前つけをしました!
やらなきゃ、やらなきゃと思いつつ、
先延ばしにして、
"また出来んかったー"と、
思っていたので。
作業していると、
母が『ばばも手伝ってあげようかー?』と
言ってくれたのですが、
"こういうのは、母がきちんと全部やってやらないといけない。こんなことを頼むなんてダメ母だ”
と、いつもの
"〜ねばならない思考”
が顔を出し、『私がやるけん、いいよ』と断ったんです。
すると、子どもも、『こうせいもやる!』とやって来たのですが、A型几帳面な私。
"シールとか絶対曲がるよね。
綺麗に貼りたい…"と思ったのですが、
青山さんの『自分のやり方と違ってもいい』
というお話を思い出し、
これも子供にとっての経験だよね!
と思い直し、
子どもにも手伝ってもらい、
ばばにも手伝ってもらうことにしました。
すると、上の子も几帳面なので、
斜めになったりはするものの、
丁寧にシール貼りをしてくれ、
クレヨンや絵の具など、
細かいものも集中して貼ってくれました。
3人で『これはどこに貼るー?』
などワイワイと作業でき、
1人でやるより短い時間で終えることが出来ました。
『ひとにお願い出来ることは強い』と、
講座で青山さんが言っておられて、
私はひとにお願いすることが、
"自分はダメ、出来ない"という
レッテルを貼られたようで、
すご〜く抵抗があったのですが、
お願いしてみんなでやって良かったな〜と思いました。
きっと、1人でやっていたら、
"まだ終わらん!"とか、
"今、これやってるんだから、話しかけないで!"とか、
いらないイライラをしていたんだろうなーと、振り返って思います。
今まで、自分で抱え込みすぎて、それでいっぱいいっぱいになり、さらにイライラするという循環だったんですよねー
子どもも、
『やりたい!』って言ったのを断られて、
ピシーっと綺麗に貼られた名前より、
斜めになっていても、
『自分が貼った!』と
思える方が、断然いいですよね!
それに今まで気付けずにいました。
しかも、『お母さんのこと、助けてあげたいけん、シールお手伝いする』と言ってくれ、何と優しい〜と、母感動。
一進一退かもしれませんが、少しずつ、こんな風に変わっていきたいなと思います。
****
お母さんがしなくては!っていう
勝手な思い込み
これを手放すことができてよかったです
そう、名前つけるなんか
みんなでできたらいいんですよね
そのみんなの中に、当事者の子どもがいることがとても大切。
だって自分の持ち物なんですもの
自分でやればいいんです
そして、おばあちゃん・お母さん
本人の3世代で過ごす
何気ない会話を
この子は思い出すかもしれませんよね
曲がってつけられた
名前シールを見たときに
細かい作業をすることは
子どもの脳にはとってもいいんです。
歩くこと・手先を使うこと
目と指を使って
作業をする
そして、できたという達成感!
この積み上げで
子どものできた!っていう
満足感になります
すべてがよし
そんな時間を教えてくださった
2期生
彼女が半年後には
どんな感じに変化しているのかとっても楽しみです。
💛**************💛
幸せなおかあさん塾 連続講座
(全六回・現在対面のみ・WEB講座準備中)
3時間のグループレッスンと90分の個別相談(対面・ZOOM)
メールLINEでの相談無制限
再受講 各回1回 無料
【特典💛】mother’s park
イベントへの参画権
おかあさん塾 主催の一般募集のイベント(実費負担)
◆2歳のお誕生日会
◆2歳から始まる、お手伝い教室
◆2歳からキッチンレッスン
◆小学校入学までにできるようになっておきたい6つのこと
◆探求laboratoryへの優先参加
**********************
それでは、また 明日6時に お会いしましょう!
*
今日の内容はいかがでしたか?
感想など、
ほんのひとことでも、
こちらのメールに返信いただけると、うれしく、励みになります♪
(私だけに届きます♪)
質問も大歓迎☆
このメールレターが、必要な方に届きますように☆
◆5月12日(土) 日向市内保育園 子育て研修講演会
◆5月13日(日) 日向市内 おかあさん塾 1Day 講座
↓↓↓
https://www.reservestock.jp/events/245078
◆5月14日(月) 福岡 北九州 開催決定
◆神戸 4月22日 決定しました♪
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:
*しあわせなおかあさん塾♬*
☆☆::::::::☆
お母さんの笑顔は未来を変える
一生続く自己肯定感の育み方をコンセプトに
“しあわせなおかあさん塾”*開催です。
子どもに携わる仕事をしている方・子どもに携わる仕事をしたい方・子育て中のお母さんにオススメします。
✧******************
無限の可能性を秘めた子どもの「学び取る力」と、
お母さんの個育て力を伸ばし切る!
未来につながるお母さん塾
主宰 青山 節美