おはようございます。
無限の可能性を秘めた子どもの「学び取る力」と、お母さんの個育て力を伸ばし切る!
未来へつながる、おかあさん塾
主宰の 青山 節美です。
*******************************
朝、5時半過ぎに出発!
大田へ・:*+.\(( °ω° ))/.:+
ギリギリまで、車で行くか…...
電車で…
で、結局
車で行きました。
フゥ〜 2日連続の雪道の運転
すっかり島根の人になったわね〜〜♪なんて
独り言いいながら。
まず、車を発進するときに…
よし!がんばろ!って独り言。
よく考えたら、ちょっと
心が疲れたり
頑張らないとなって
思ったりするとき
わたしは、自分に向かってこう言ってるかも。
よし!がんばろっ!
そう、がんばろ💕
楽しく好きなことしか仕事にしてないけれど、
楽してるわけではないのよ
わたしなりに、頑張ってるの。
楽しく、好きなことを。
がんばろって言葉も
もちろん♪マーク付きでね。
よしがんばろっ♪
で、大田には、めでたく無事に着きました。
大田の公民館とまちづくりセンターの
みなさん約100名で 避難所運営ゲームでした!
今日も、楽しかったぁ💕
趣味でやってるっていったら
某新聞社の人から
防災を趣味でやるなんてって
鼻で笑われた・:*+.\(( °ω° ))/.:+
笑えー!
趣味だから仕方ないだろ〜〜
趣味だから手ェ抜いてやってるわけじゃないんだぁ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
防災を楽しくやったらいけないなんて法律はないぞ〜
(ㆀ˘・з・˘)
趣味でも!!
わたしゃあ 真剣なんだぁー
笑ってるけど
わたしが、ガチガチに真面目にやったらね興味のある人しか伝わらない。
わたしの目的は、気がついたら、防災や人権 そして、社会教育に関心をもってしまった…
地域づくりに、興味を持ってしまった…って人を蔓延させたいのだ〜〜!
じゃないと
わたしの仕事でもないことを、ここまでやらない。
各市町村の防災の担当がやればいいさぁ!
自分の時間休みや年休を割いてやらない。
趣味って言い方が悪かったとするならば
じゃあ、ライフワーク!
そう!
趣味だし!ライフワークなんだー(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
でも、必要とされているから、島根県内あちこちに呼ばれてるんだと思います。
地域に必要だと、感じられるからでしょ?
さて、今日、人の気づきで 心が変わる一瞬をみました。
事前準備(役割分担)ができてないから、うまくできなかった。とかいう感想をまたもらった。
何度でもいいます💕
災害は、予告なしですから💕
防災のマニュアルと役割分担を文書化して…って…
役割分担された人が、災害で亡くなってしまったら?
もし、大怪我して指揮ができなかったら?
マニュアルが水没したら?
燃えてしまったら?
そもそも、その地域に役割の人がいなかったら?💕
マニュアルがないからできない!
決まってないからわからない
担当じゃないからわからない
と いうのは
これから子どもたちが求められる学力でいうならば…
アウトだ!!
大人たちよ
自分で考えて判断して行動できる
オトナになろう💕
子供に追い抜かれるぞ
って、
つくづく思ったりもしました。
やっぱり、21世紀型スキルは大切だね
*******************************
✧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::✧
💛本当に 子どもと幸せになりたい人へ💛
◇おかあさん塾 1Day講座◇
12月 9日(土) 満席
12月15日(金) 満席
1月13日(土) 満席
1月17日(水) 満席
2月2日(木)10:00~13:00 【松江市内】
満席
2月17日(土)13:30~16:30 【松江市内】
https://resast.jp/events/236265
❂優先案内登録の方は
→https://ws.formzu.net/fgen/S32768062/
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:
5月 第2週 宮崎・福岡 開催決定♬
3月 岡山
4月 愛媛・神戸
詳細は後日 メールレターでお知らせします。
↓↓↓↓
読むだけでわが子がますますかわいくなる メールレター💛の購読申し込みはこちら
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:
*しあわせなおかあさん塾1期*
💛2月10日スタート決定💛
*しあわせなおかあさん塾 2期*
💛 3月スタート募集中💛
毎月 1回
お母さんの笑顔は未来を変える
一生続く自己肯定感の育み方をコンセプトに
“しあわせなおかあさん塾”*を絶賛準備中です。
子どもに携わる仕事をしている方・子どもに携わる仕事をしたい方・子育て中のお母さんにオススメします。
お楽しみに~!
MOTHER’SPark ・おかあさん塾・子ども塾公式サイト
http://manabishaa.sakura.ne.jp/wp/
Facebookはこちらです
友達申請大歓迎です
✧https://www.facebook.com/saytomeao
✧************************✧
発行者
無限の可能性を秘めた子どもの「学び取る力」と、
お母さんの個育て力を伸ばし切る!
未来につながる、おかあさん塾
主宰 青山 節美