おはようございます。

無限の可能性を秘めた子どもの「学び取る力」と、お母さんの個育て力を90日で伸ばし切る!

未来へつながる、おかあさん塾

主宰の 青山 節美です。

 

 

 

 

 

 

うちの息子 
高校受験なんです

そして、もうすぐ 来月の頭に滑り止めに受ける
私立高校の受験なんです

 

島根はまだ 私立高校が 滑り止めのような状態なんですね。

 

で、木曜日の夕方17時過ぎにこういうメールが来ました。


「お母さん、私立の受験料を払わないといけない」


わたしはすぐに
「OK」と返信

 

 

 

息子からはすぐに
願書提出の手順のプリントの写メも


よく見ると・・・・

 

 

 

 

その写メには 

 

『明日
振り込んだ証明(銀行の窓口払いの証明書)を
添えて・・・・提出!』の文字が・・・・

 


はい、今17時  銀行の窓口はしまっています!

なんということ!!!

 

 

自宅に帰るまで
どうしよう‼!という思いですよ。

 

こっちは真剣にどうしようって
あせって対処法をあれこれ考えているのにですね・・・

 

 

 

帰宅してわが子に対面したら
ケロッとしている

 


大丈夫だと思った
何とかなるって思った  と

 

相変わらずの


どうにかなる精神

 

そう、人生なんて 何とかなるもんだよそうだよ!って
思うのですが

 


そういう風に育てたのは私

 


そう、何とかなる

 


ここで発揮ですか!!!って

なんだかがっくりきたわけです

 

 

そう、どうしようどうしようって
焦ってない 何とかなるでしょ

 

っていう態度に

 

わかってはいるけれど

 

はぁ~~~‼?って思って 

怒りがわいてくる反面・・・

 

 


なぜか、息子のその 

深刻になりすぎない
切り替えが早い  


すべていいように言っているけれど

 

 

 

 

 

そんなわが子に あきれた

 

 

 

 

 

いや・・・関心

 


まぁ、結局なんとかなったんです

彼が言ったとおり

これが彼のすごいところなんですが
不安な時もあります。

 

 

 

 


そんなことも引き寄せるわが子は
受験生

らしからぬ

生活をしています。

 

 

 

 

 

なんだか もやもやしようと思えばするんですが・・・

 

 

 

 

 

そう、15歳ですからね
考えているでしょう

 

 

 

 

いやそういうように育てたつもりです

 

 

 

 

いや育てました

 

 

 

 

どんな子供に育ってほしいか
どんな大人になってほしいか
考えたことがありますか


考えてみるといいかもしれませんね


それを一緒に語ってみてもいいかもしれませんね

 

 

  https://www.reservestock.jp/subscribe/69074
読むだけでわが子が可愛くてたまらなくなるメールレター

 

 

いかがですか?

 

 

朝から 泣かせてしまっているんだって  

ごめんなさい (m´・ω・`)m ゴメン…