学び舎momでは、2017年6月から始まる『女性起業道場 in 名古屋』第3期に先駆けて、
2017年5月26日にオープニングセミナーを開催いたしました。
(最後まで残られた方とスタッフ皆さんで)
場所は名古屋駅からすぐの、日本政策金融公庫
名古屋支店の会議室での開催、
女性に特化した、起業セミナー
学び舎momでは、女性が時間と場所の制約を乗り越え、
「子どものことや家事とのやりくりはどうしているの?」「どうや
ただ「解決方法は知らない」し「誰が教えてくれるのか」
その悩み・疑問が解消されれば、子育てをしながらでも「起業」
きっかけづくりとして『女性起業道場 in 名古屋』をはじめて、今期で3期目。
これに先がけて、実際に『女性起業道場 in 名古屋』を受講して起業された方・
参加者の皆様は熱心にメモを取りながら、
キッズスペースありの開催だったため、
具体的に仕事がどう…というお話から、子どもが同い年で…
【セミナー内容(要約)】
日本政策金融公庫の名古屋創業支援センターの平尾様より、
●起業の現状について
・海外に比べて、日本は創業(起業)している数が少ない
・日本では一度(起業に)失敗すると、やり直しがきかない、
・国としては、(市場活性化の為にも)起業を積極的に支援したい
・起業すると幸せになるか、聞き取りをすると約9割が幸福感を感
・相談相手が居ない起業希望者が約6割
という内容でお話いただき、社会・
小さなお子様連れの方にもお越しいただき、
パネルディスカッション~先輩起業家に学ぶ、
続いてパネルディスカッションでは、3人の女性起業家の方をお
パネリスト・ファシリテーター紹介
・パネリスト
こせきあみ
…社会保険労務士・国家資格キャリアコンサルタント・研修講師
(女性起業道場in名古屋 第一期・第二期 受講)
佐藤槇子
…一般社団法人cotonari代表理事・NPO法人多文化共生
(女性起業道場in名古屋 第一期 受講)
田代涼子
…インタビューライター・中小企業診断士
(女性起業道場in名古屋 第二期 受講)
・ファシリテーター
伊藤祐子
…株式会社グローバルママ・ゲートウェイ
企画運営担当マネージャー
…育児支援団体 ママスタートクラブ副代表 兼 緑支部代表
●なぜ起業したの?起業の理由は?
・やりたいことが(起業道場受講をきっかけに)明確になった
・「いつかやりたい」と思っていたことを、(起業道場や、
・会社員として仕事が続けられない(通勤に1時間かかったので)
・(保育園に預けながら子育てすることが良かったので)こどもを
・学校から帰宅したこどもを「おかえり」
●1日のスケジュールはどうなっているの?
●起業に際し苦労した点はどんな点?どのように克服したか?
・FacebookやBlogを使った集客は苦手だったため、
⇒研修会社に登録、登録講師になり、
・時間の使い方。乳児の娘と一緒にずっといるので、
⇒社会資源(一時保育など)を利用しながらなんとか乗り切った
・お金の面。人を雇うにあたっての資金。
⇒融資を受けたり、
・納期があるのに、こどもが病気に…
⇒横のつながりをつくることで、困ったときに助けあえる
●これから起業を考えている方へのエール
・横のつながりが大事
・やると決めて、人に言う事で、
・実際にやりながら分かってくることもある、
女性起業道場in名古屋は、きっかけや気づきをくれる場所!
充分に活用してみてください!
●ご挨拶
株式会社グローバルママ・ゲートウェイ 代表取締役 矢上清乃)から、ご挨拶
・自己紹介
株式会社グローバルママ・ゲートウェイ 代表取締役
愛知名古屋の親子支援団体 『マスタート・クラブ 』 代表
一般社団法人日本ワーキングママ協会 理事
全国315万人の女性潜在労働力 (働く意思のある無職女性数)に対し、
地元名古屋で起業後、埼玉に住まいを移し、1児の母として、
矢上代表が実際にどんな働き方をしてきたのか、
●情報サイトのご案内
・わたしの起業応援net
http://joseikigyo.go.jp/
学び舎momが中部地域ネットワーク事業者(代表機関)
●お茶菓子付き交流会
参加者の方同士やパネリストとの交流を楽しむ、
名刺交換をしたり、
そして、『女性起業道場 in 名古屋』へ
~“夢”をカタチに、シゴトにしてみませんか?~
昨年、1期・2期を開催して約50名の修了生を輩出した『
■女性起業道場in名古屋カリキュラム■
【1日目】
6月9日(金)10:00~13:00
「ビジネスの種をみつける」
【2日目】
6月16日(金)10:00~13:00
「アイデアをカタチ(計画)にする」
【3日目】
6月23日(金)10:00~13:00
「夢の実現のためのアクション(行動)しよう」
講義(120分)
講師 / 川端康浩氏
先輩起業家体験談(30分)
*9日:編み物教室 ami*hiro(あみいろ)
主宰 上田 綾
*16日:株式会社グローバルママ・ゲートウェイ
代表取締役 矢上 清乃
*23日:事業プラン発表会に向けてのインストラクション
交流会(30分)
*任意 お茶菓子付き
事業プラン発表会
7月7日(金)10:00~13:00
事業プラン発表(120分)
交流会
*任意 お茶菓子付き
受講料:(4回分)
4,000円(税別)
学び舎mom会員:1,000円
受講対象者:
・起業予定の女性
・起業に興味をお持ちの女性
(主婦、シニア、学生の方も参加できます)
主催:学び舎mom / 日本政策金融公庫 国民生活事業
名古屋創業支援センター
*お申し込み・詳細
http://www.manabiyamom.com/
* 今回は『あいちモリコロ基金 平成29年度展開期活動助成事業』
●女性起業家の「悩み」を解決する場に!
今回のセミナー・
起業のきっかけについての話の中で出ていた、
・相談相手がいない
・タイミングが今なのかわからない
・横のつながりが欲しい
・集客が心配
・お金の面についての心配
について、解決し、あなたの起業に向けての一歩を踏み出すキッ
まずは気軽にお問い合わせ、お申込みください!!
http://www.manabiyamom.com/
(文&写真・学び舎mom ライター 梶景子)