あいち・ウーマノミクス推進事業:各種セミナー、成果発表会のお知らせ! | 学び舎mom

学び舎mom

愛知県での生活・育児を満喫しながらの女性の再チャレンジ 支援、や雇用創出を目的とした活動を行うインキュベーションスペース「学び舎mom」と、地域に暮らす人々が主体的に地域の課題解決に取り組める 基盤創りを行う「ママスタート・クラブ」の活動を担って参ります

愛知県では、「あいち・ウーマノミクス推進事業」の一環として、介護・福祉、子育て、地域コミュニティの形成等、身近な社会問題の解決を促すとともに、地域における新たな起業や雇用の創出等が期待できるソーシャルビジネス(※1)分野における女性の起業を促進するため、「輝く女性 ソーシャルビジネスプランコンテストあいち2016」を実施、昨年11月30日の最終審査会を経て、愛知県知事賞3名を含めた受賞者7名を決定しました。
 

※1ソーシャルビジネス:介護・福祉、子育て、地域コミュニティの形成等、身近な社会的課題の解決をビジネスの手法を用いて継続的な事業活動として進めていく取組。

 
学び舎momは、「輝く女性 ソーシャルビジネスプランコンテストあいち2016」へ、協力機関として参画しています。
 
また、最終審査会へもスタッフ伊藤が参加、レポしています→ パソコン

学び舎momからは佐藤槙子さんの「外国人の子ども×発達障がい療育支援プロジェクト」に「協力機関賞」をお贈りさせていただきました

 

 
この「輝く女性 ソーシャルビジネスプランコンテストあいち2016」の関連事業として、以下2つご案内いたします!
参加無料ですので、起業ママには、ありがたい機会です。
ぜひ参加して、今後の事業の飛躍のヒントを得たり、ネットワークをひろげたりしてくださいね。
 
+++++++++++++++++++
 
あいち・ウーマノミクス推進事業 あいち女性起業セミナー2017の参加者を募集します!

 愛知県では、「あいち・ウーマノミクス推進事業」の一環として、女性の創業による新たなビジネスモデルの創出を促進するため、女性を対象とした起業セミナーを開催します。

 このセミナーは、愛知県で活躍する起業コーディネータ3名が、県内外で活躍する女性起業家の先輩を紹介するという形で、新しい分野を切り拓いた3名の先輩からお話しいただきます。これから起業を目指す方、既に起業しがんばっている方、起業に興味をお持ちの方等、自分らしい生き方を目指す女性たちにお届けしたいセミナーです。是非、御参加ください。
 

*詳細のHP『あいち女性起業セミナー2017』

 http://www.pref.aichi.jp/site/womenomics/290201.html

 

 

<全3回>

(1)愛知で生まれた女性起業家新ビジネス(愛知での先進事例の紹介) 
ア 日時 平成29年3月3日(金曜日)午前10時から午後0時30分まで
イ 場所 日本政策金融公庫名古屋支店 6階 国民生活事業会議室
      (名古屋市中村区名駅3-25-9 堀内ビル6階)
      電話:052-561-6301
ウ 講師 株式会社ハグニケーションズ代表取締役 高木さと子(たかぎ さとこ)氏
エ コーディネータ 特定非営利活動法人ビタショコ副理事長 
            伊藤 麻美(いとう あさみ)氏

(2) 他地域で活躍する女性起業家(愛知にはないビジネスモデルの紹介)
<豊田開催>
ア 日時 平成29年3月8日(水曜日)午後1時から午後3時30分まで
イ 場所 豊田商工会議所 2階 多目的ホール
      (豊田市小坂本町1-25) 電話: 0565-32-4567
ウ 講師 株式会社ネコリパブリック 代表取締役 河瀬 麻花(かわせ あさか)氏
エ コーディネータ 岡崎ビジネスサポートセンター副センター長
            髙嶋 舞(たかしま まい)氏

<名古屋開催>
ア 日時 平成29年3月10日(金曜日)午前10時から午後0時30分まで
イ 場所 コンベンションルームAP名古屋.名駅 8階 A室
       (名古屋市中村区名駅4-10-25 名駅IMAIビル8階)
       電話:052-561-1109
ウ 講師 特定非営利活動法人ノーベル代表理事 高 亜希(こう あき)氏
エ コーディネータ 公益財団法人あいちコミュニティ財団事務局長 
            長谷川 友紀(はせがわ ゆき)氏

 
*申込方法
   各開催日の3日前(日曜日の場合は前週金曜日)までに以下のいずれかの方法によりお申込みください。
※複数回を参加される場合は、参加を希望される初日の3日前まで
(1)インターネット
以下申込フォームにアクセスし、必要事項を入力の上、お申し込みください。
 申込フォーム

(2)メール
 (1)氏名(ふりがな)、(2)参加希望回、(3)生年月日、(4)郵便番号・住所、(5)電話番号、(6)創業(予定)の有無を本文に記載の上、以下申込先のアドレスあて送信してください。件名は「女性起業セミナー申込」としてください。         

(3)FAX
申込書に必要事項を記入の上、以下申込先あてお送りください。
チラシ(申込書) [PDFファイル/707KB]

※託児はお取扱いしておりません。御希望される場合は御相談ください(有料の託児サービスを御紹介させていただきます)。

* 申込み・問合せ先
  愛知県産業労働部産業労働政策課 広報・企画調整グループ
  電話052-954-6330(ダイヤルイン) FAX052-954-6923
  メールアドレス:sanro-seisaku@pref.aichi.lg.jp
 
++++++++++++++++++
 
 
「輝く女性 ソーシャルビジネスプランコンテストあいち2016成果発表会」の参加者を募集します

県では、ソーシャルビジネス分野における女性の起業を促進するため、
「輝く女性 ソーシャルビジネスプランコンテストあいち2016」
を実施しました。この度、愛知県知事賞を受賞した3名のビジネス
プランの発表や先輩起業家の講演、パネルディスカッション等を行
う成果発表会
を開催します。(無料)

*詳細のHP
http://www.pref.aichi.jp/site/womenomics/290213.html


・日時:3月15日(水)13:30〜16:30

・場所:愛知県女性総合センター(ウィルあいち)3階 大会議室
    (名古屋市東区)
 
・定員:150名程度(先着順)
 
・申込期限:3月10日(金)
 
・お申し込み方法
 平成29年3月10日(金曜日)までに以下の方法によりお申込みください。
 <インターネット>
 以下申込みフォームにアクセスし、必要事項を入力の上お申込みください。
 申込みフォーム
 <FAX>
 チラシ裏面の申込書に必要事項を記入の上、以下申込先へ送信してください。
 <メール>
 チラシ裏面の申込書にある項目を本文に記載の上、以下申込先あて送信してください。
 件名は、「成果発表会申込」としてください。
※受付は申込先着順です。定員に達した場合は、ホームページでお知らせします。
※受付の御連絡はいたしませんので、当日、直接会場へお越しください。
*チラシ(申込書) [PDFファイル/402KB]は、下記サイトよりダウンロードできます。
http://www.pref.aichi.jp/site/womenomics/290213.html
 

・申込み・問合せ先
   愛知県産業労働部産業労働政策課 広報・企画調整グループ
   電話052-954-6330(ダイヤルイン) FAX052-954-6923
   メールアドレス:sanro-seisaku@pref.aichi.lg.jp

・主催等
(1)主    催 愛知県
(2)共    催 公益財団法人あいち産業振興機構
(3)特別協力  ソーシャルビジネスサポートあいち
 【構成団体】
愛知県、公益財団法人あいち産業振興機構、名古屋市、公益財団法人名古屋産業振興公社、半田市、豊明市、株式会社愛知銀行、株式会社中京銀行、株式会社名古屋銀行、愛知信用金庫、瀬戸信用金庫、知多信用金庫、中日信用金庫、東濃信用金庫、東海労働金庫、株式会社日本政策金融公庫、愛知県信用保証協会、コミュニティ・ユース・バンクmomo、株式会社ピー・エス・サポート、公益財団法人あいちコミュニティ財団、一般社団法人SR連携プラットフォーム
(4)協賛(五十音順) 瀬戸信用金庫、知多信用金庫、中日信用金庫
(5)協力(五十音順) 
株式会社アクションラボ、一般社団法人エメラルド倶楽部中部支部、岡崎ビジネスサポートセンター、特定非営利活動法人起業支援ネット、なでしコンサル東海、特定非営利活動法人ビタショコ、学び舎mom
(6)後援(五十音順) 
愛知学院大学、愛知県商工会議所連合会、愛知県商工会連合会、公益財団法人あいち男女協働参画推進財団、愛知中小企業家同友会、独立行政法人中小企業基盤整備機構中部本部、中部経済産業局、株式会社日本政策投資銀行東海支社

 

 
 

今後も、学び舎mom女性起業支援プロジェクトでは、

起業にご興味を持つ女性、すでに起業している女性の方たちへ、

それぞれのステージにあわせた支援を、

地域密着の支援団体の皆様とともに、

関東に住む、学び舎mom代表の矢上が入手する

全国の起業支援最新情報を取り入れながら、

展開してまいります。

今後も、学び舎mom発信の情報をお見逃しなく!!

 

 

◆◇◆学び舎momメールマガジン 「学び舎mom通信」のご案内
(ご好評・無料配信中!)◆◇◆

 学び舎momメールマガジン 「学び舎mom通信」

学び舎momメンバーの皆様はじめ、学び舎momにご縁のある方々と

「さらにご縁・つながりを広げていけるきっかけにし」という  思いを伝えていきます。

 

本メールマガジンは定期的に

*スクール・イベント情報の連絡

*お役立ち情報

*再就職支援

*ママ応援  ・・・etc

の情報発信・応援するため、お送りいたします。

そんなお得な情報いっぱいのメールマガジンの登録は下記のボタンから。

もちろん無料です。

 

▼「学び舎mom通信」はこちらからご登録ください。

https://s.blayn.jp/bm/p/f/tf.php?id=manabiya