学ビュッフェ講座レポ☆【1月13日開催 「ザ・ダイエット部」】 | 学び舎mom

学び舎mom

愛知県での生活・育児を満喫しながらの女性の再チャレンジ 支援、や雇用創出を目的とした活動を行うインキュベーションスペース「学び舎mom」と、地域に暮らす人々が主体的に地域の課題解決に取り組める 基盤創りを行う「ママスタート・クラブ」の活動を担って参ります

名駅東クリニックにて安心安全なダイエットプログラム「メディカルダイエットプログラム」
を行っている山本祐歌院長先生
http://www.meiekihigashi-dm.com/original2.html
のアドバイスがいただける3回講座のザ・ダイエット部!

今日は涙の最終回

 

第3回目の今回のテーマは「運動でした。
年末年始を含む、前回からの振り返りから始まり、
そろそろ新年会も落ち着き、通常スケジュールに戻す時期
体重管理のために、外食のスケジュール管理が必要とのお話。
(ママ友とのランチ予定の調整など。。)
頑張ります

運動はなぜ必要なのか 
運動の種類と効果
運動するタイミング

など、へぇ~ なお話を、先生から説明頂き、参加者全員真剣な表情。

1人1人の相談に親身に応じてくれたりと、参加者さんに寄り添ったインストラクションが印象的でした
そして、そんな素敵な祐歌先生とお話ししているだけで、モチベーションが上がります
こういうイメージ療法も大事
しかも、医学の知識が豊富なだけでなく360度どこから見ても美しい祐歌先生のお話しは説得力満点です。

祐歌先生、3回講座本当に有難うございました
部員一同、これからも先生に教えていただいたことを実践し、自分のなりたい姿に近づくべく努力します