徳育・体育・智育そして食育〜給食センター見学〜 | 塾 岩出・紀の川で学習塾・進学塾をお探しのあなたへ

塾 岩出・紀の川で学習塾・進学塾をお探しのあなたへ

■2023年度合格実績■
桐蔭5名向陽2名開智7名信愛3名那賀7名粉河5名北1名笠田1名市和1名羽衣1名近泉1名初橋8名浪商1名和高専1名
和歌山大1名立命館大1名関西大1名関西外大1名宝塚医療1名和県看1名野上1名
和大附中1名近大和中2名奈良智辯1名



こんにちは!
いつもありがとうございます!



近大附属生たちのテスト対策も終え、
ようやく長かった期末テスト対策が
終わりました。 


今回も、良い知らせを受けてます。

みんなの結果が返ってくるのが
楽しみです。



さて、少し落ち着いた時期なので、
午前中の時間で
地域の給食センターの
試食会に参加させていただきました!!



めっちゃ楽しみにしてたんです。


何年ぶりでしょう。

給食を食べられるのは。





かつてまなびやの保護者の方々や
元教え子ママさんも働いています。

地元の小学校、中学校の給食、
なんとおよそ4500食分を
毎日、作ってくださっています。
ありがたいです。




今は、もう暑くて大変ですよね。




生まれて初めて
「フェジョアーダ」を
いただきました。

ブラジルの代表料理なんですって。

私の子どものころと比べても
うんと多彩な献立になり、
とっても美味しかったです。

昔はなかった、ご飯もあり、
和歌山産のキヌヒカリだったり、
パンも国産小麦を使用して、
地元のパン屋さんが朝焼き上げたもの
なのだそうです。

とっても、ふんわりして
美味しかった。








巷では、
日本の学校が悪い、
教育がよくない、
先生が・・・みたいな話を
よく耳目にします。





学校批判というのは古くは、
ヨーロッパでも
哲学者たちが発信していたそうです。




確かに、学校=善とは言いにくい
かもしれませんが、
完全に悪くもない、むしろ
優れているのでは、
とも考えます。




学校という制度が、
子供たちの社会馴致の場であり、
抑圧し、乗り越え、卒業していく場と
考えるなら、

この「学校給食」も大切なものだと
いうことがわかります。





子供たちの教育に長年
携わってきた者として
当たり前に大切に思うことが、
4つあります。

「徳育」「体育」「知育」
そして「食育」です。 




私達学習塾、予備校は食育は
していませんが、
単に、おいしいおいしくないや、
好ききらいだけではなく、

少なくとも、折に触れ、
考えさせるきっかけ作りや、
意味づけはできるのでは
ないでしょうか。



第一次生産者さんから、
目の前の机の上の給食として
届けられるまでに、
いったいどれだけの人が関わり、
生産、物流、調理、清掃まで
なされているのでしょう。





学校給食などない国や地域も
もちろんあります。



我が子たちや、関わる子たちには、
今まで以上に、
「ありがたくいただきなさい」と
教えていこうと、考えさせようと、
改めて思った今日でした。










飲食店のみなさんもそうですが、
(あえて敬愛をこめて)
全国の「給食のおばちゃん」も
いつも美味しい食事を
日々、お疲れ様です。
ありがとうございます。


とても良い経験を
させていただきました。



まなびやの子たちに、
早速話をすると、


「スーさん、置き方(配膳)
逆やで」と笑われました。
さすが小学生、プロやな。


正解は??




※許可を得て撮影しております。