さぁ、帰国日です。

午後の便なので、朝ご飯を食べに行きました!
過去2回のホテルはリージェントと日航で、朝ご飯はまぁ美味しかったので、付いてるし外に食べに行った事はなかったのですが。

今回はホテルの朝ご飯はイマイチだったので、初モーニング☕🍞🌄

前から気になっていた、こちらへ




まずは蛋餅
メニューには、台湾のクレープと書いてありました。
チーズをプラスして。
まぁ~🎵美味しい❗

鉄板で焼いているので、皮はカリッ&中はモチッ
約240円


刻みネギ入り卵

約120円
うん、予想通りの味


台湾おにぎり
中身は豚肉をチョイス

こちらも、まぁ~🎵美味しい❗
初めて食べる味でした。
佃煮の様なちょっと甘めの味付けの物と、
中には柔らかい豚肉と、何かをフライにしたもの、卵焼き 等が入っていました。
約300円

メニューはこちら


また、再訪したいです!!

帰りにパイナップルケーキを2種類買いました。
ホテルオークラの物と、一之軒の物です。
今回はサニーヒルズの物と三種類のパイナップルケーキを買いました。

箱に入っているのがオークラのパイナップルケーキです。

全部食べた結果ニヤリ
本当に全部違う!

オークラと、サニーヒルズはまず回りの皮はやや硬め。両方ともバターが効いていて。
中身はサニーヒルズの方が酸味が強くて、中身がたっぷり。
両方とも、しっかりとした洋菓子屋さんのお菓子という印象です。

一之軒はこれにくらべると、お土産物屋さんのお菓子という感じ。
回りの皮は少し柔らかめで、チーズケーキの様な味わいです。軽めで食べやすい。


私の中では、1番はオークラのパイナップルケーキでした。
中身も多すぎず、食べやすい。
高級感ある味わい✨

でも、1個170円ぐらいしますからねぇ。

オークラは、1個から買えるのでちょっと買えば良いかも。

後は叔母から頼まれたラー油を買いに、三越へ。
デパートの開店が11時~と遅いので、ギリギリ何とか買えました。


前回お土産にあげたら、とても美味しかったらしいです。なかなかの辛さですが。

チェックアウトして、空港へ

まなびやは、小学校受験自宅学習総合サイトで、ご自宅でプリントアウトできる10000問の問題とその解説を動画にて配信するサービスを行っております!

 

 

まなびやのサイトはこちら!!

 

まなびやサービス