買い物したものを置いて夕飯へ

台湾最後の夜は火鍋食べ放題に行きました!

中山駅そばのこちらへ


NET側の三越隣に、牛乳大王というお店があるのですが、その隣ぐらいの地下にあります。
価格はこちら
↓↓

ワインやビール等のお酒も飲み放題なので、夜の方がおすすめですよ~🎵
昼から飲みたい方は昼も飲み放題です爆笑
約2800円です。

オーダー式のバイキングで、紙に欲しい物をチェックして定員さんに渡します。
日本語と、写真がメニューにあるので、オーダーも問題なしですニコニコ

支払いが、現金のみなので、注意して下さいね~!

台湾のお金に変えるときは必ず現地で変えて下さい~⤴
日本の空港のレートはかなり悪いです。

台湾の空港に両替所があり、どこもレートは同じです。(松山空港)
街中の銀行で変えられますが、パスポートの提示が必要です。
確か中山の三越でも変えられた様な。

洋服屋さんも、ちょっとした食べ物屋さんも、
現金のみのお店が多いので、いつも多めに日本円を持って行きます。

今回はレーザー代金を約4万円分(二人分)と、1日1.5万ぐらいは使うかなと思って、8万円分変えました。
カードが使えるお店はカードを使って、丁度良いぐらいでしたキラキラ

さてさて、火鍋は~⤴

好きなスープを2つ選びます。
激辛と書いてあるスープを選びましたが、辛いけど、ひーひー言う程は辛くなかったです。

お肉はラム肉と、紹興酒につけた鶏肉が美味しかったです。特に鶏肉が!!



頼んで良かったのは海老。野菜では水菜と書かれていた野菜ですが、いわゆる日本の水菜とは違って。
しゃきしゃきしていて、美味しい~🎵
お代わりしました❤

牡蠣はかなり小さいので、イマイチでした。

お酒はスパークリングワインがかなり甘いので、甘いのが苦手だったら、赤ワインの方がましでした😅

デザートのこれがテンションあがります~🎵

ハーゲンダッツのアイスクリーム、食べ放題❗
16種類ぐらいあったかな。
ちょっとずつ、ほぼ全部食べました~⤴

お腹パンパン!

最後にワトソンズだけ寄って~!
顔パックを買いました。

1個買ったら1個無料。一箱約400円でした。
お土産に~🎵

2日目終わり
最終日へ

まなびやは、小学校受験自宅学習総合サイトで、ご自宅でプリントアウトできる10000問の問題とその解説を動画にて配信するサービスを行っております!

 

 

まなびやのサイトはこちら!!

 

まなびやサービス