
子ども達が学習する様子を見ていると、強く感じることがあります。
子どもは自分の気質に合った学習方法を取り入れた場合、内容を簡単に受け入れる傾向があります。一方、子どもの気質を無視して何かを教えようとしても、学習効果が上がることはありません。
ある本では、学習方法に強く影響する気質を表現・実行型、組織的遂行型、発明型、関係・影響型、思索・創造型の5つに分類し、それぞれの気質に合った学習方法を提示しています。とても実践的アプローチで、マナビオの指導方法も強く影響を受けています。
運動会の準備に忙しいこの時期、子ども達は、会う度に色が黒くなっていきます。応援団で声をからしたり、リレーに選ばれて(うれしいけど(笑))練習が大変だと、子ども達は嘆いてみせたりしますが、学校の授業が少ない日が続くのはうれしいようです。