
今月はいろいろな樹脂(プラスチック)を実験で扱います。種類の異なる樹脂を加熱したり水に浮かべ、科学的な側面だけでなく、工学的視点でも物性を観察します。
写真の実験は、ロボット教室を監修されている高橋智隆先生が得意とする「掃除機成形」です。穴のあいた台に型を置いて、熱した板状の樹脂を被せ、掃除機で吸引して成形します。
下面から吸引するので、成形できる形には制限があります。また、台近くまで樹脂が回らないので、型を少し浮かして吸引した方がうまくいきます。
使用している掃除機本体も樹脂の塊です。身の回りにあるプラスチック製品がどうのように成形されたのか想像するのも面白いと思います。
■無料体験会■
市原市、千葉市、袖ヶ浦市、木更津市、君津市にお住まいの方向けの体験会です。
ロボット教室はコチラ 、理科実験教室はコチラ (別窓で開きます)で開催日を確認いただけます。
※両方にお申込みされる場合、お手数ですが、それぞれのページに登録をお願いします。