【生徒の言葉:テレビがあるから要らない】 | 市原市「マナビオ」のブログ

市原市「マナビオ」のブログ

マナビオは、課題に適した「考える方法」を学び「自ら考えること」を習慣に。自分の考えを「他者に分かり易く伝える力」「自分で考える」「人に伝える」「手を使う」をキーワードに、「自ら考える力・言葉にする力」を育むプログラムでお待ちしています。


第3回わくわく文庫読書感想文コンクール

 「金賞はiPad Airだよ!」

とわくわく文庫の読書感想文コンクールに参加を募った時、小4女子がこう答えました。


 同じことを、小5男子・2人に言うと、

「もらっても使わせてもらえないんじゃないかなぁ。」

「いっそ、売って、お金にした方が...」

など、コーチが思わず笑ってしまうような面白いコメントももらいまいした(笑)。


 わくわく文庫が大好きな生徒達は、すばらしい感想文を書いてくれました。残念ながら、入賞は果たせませんでしたが、今後も、

「本を読んで感じたことを文章で表現する。」

という難しいけれども、楽しい一連のプロセスをマナビオで学んでいただきたいと思います。


 写真は、9/7(日)、品川フロントビルでの受賞者発表会です。


参考:【わくわく文庫:読書感想文コンクール】