
前回5/8の記事 に書いた、両手足の動作確認を完了することができました。
チェックした16個のサーボに設定したIDに間違いはありませんでした。動作不良の原因は、ケーブルの接続に不完全なものが含まれるためでした。小さな接続端子に爪の先を使って接続した時の「パチッ!」という感触が本当に僅かなので、電気を流すまで正常か分かりません。
チェック方法は、ビスを外し、ケーブルは数珠繋ぎのまま、サーボーの接続端子が全て見える状態にして、通電確認をします。数珠繋ぎのまま全てのサーボが正常に動いたことを確認し、再度、組立てます。この時、1つのサーボを取り付ける度に通電チェックを行い、組立て完了まで、接続の完全性を確保しました。
ようやく、51号を綴じることができます。先日70号が手元に届きました。学校が夏休みの間には組み立てたいですね。