
3, 4月は、段差克服ロボットです。
ベーシックやミドルクラスでも、5mm程度の凹凸がある悪路を突破するロボットは作りましたが、今回のアドバンスクラスでは、車のついたロボットで、高さ4-5cmの連続した段差を突破しようという、かなり無謀な課題です(笑)。
写真は、1回目に製作する実験車です。改造し易いように、ギアがボディの外側についています。また、前後の判別がし易いように、タイヤの内外の向きを変えているのもポイントです。少しでも高い段差を突破するには、どのような工夫が必要でしょう。
あなたなら、実験車をどのように改造しますか?
■無料体験会■
ロボット教室はコチラ 、理科実験教室はコチラ (別窓で開きます)で開催日を確認いただけます。
※両方にお申込みされる場合、お手数ですが、それぞれのページに登録をお願いします。