
土曜日・17:30からのクラスです。ロボットの調整に苦労しています。
このロボットは、可動するパーツが多く、更に、相互に連動して動くので、調整がとても難しいです。
まず、支柱をはずして、ステージを指で回転させながら調整します。ステージ上面を指で押しながら回すと、力が不均一にかかる為、調整になりません。指はステージの角にあて、加えた力が、ステージの回転方向にだけかかるように回しながら、調整します。
次に支柱底部についている、床面に接するタイヤLの出を調整します。タイヤLとステージ裏側のタイヤSの接地面を揃えます。この時、ピッタリ揃え過ぎると、支柱の荷重がステージにかかり、上手く回りません。コツは、ステージにセットした時、支柱本体がステージ面より少し浮くようにタイヤLの出を調整します。
うまく回りましたか?
■無料体験会■
ロボット教室はコチラ 、理科実験教室はコチラ (別窓で開きます)で開催日を確認いただけます。
※両方にお申込みされる場合、お手数ですが、それぞれのページに登録をお願いします。