
学習サポートに通っている生徒(小6)が、模試の理科で
「ガラパゴス諸島が出た。」
と言ってきました。
そして(出題されたわけではありませんが)、
「ガラパゴス諸島にペンギンがいるって知ってます?」
ときかれ、
「本当?ガラパゴス諸島ってどこにあるか知ってる?あんな暖かいところに、ペンギンなんている?」
と半信半疑で答えると、
「テレビでやってたもん!」
と生徒は、譲りません。
調べてみると、確かに生息していました。ガラパゴスペンギンというそうです。赤道直下にペンギンがいるって不思議ですね。
参考:「ペンギンの種類 ガラパゴスペンギン - ペンギン・スタイル 」
写真は、ロボット教室の「よちよちペンギン君」とテキストです。