こんばんは

チャレンジスクールです。

 

今回は成功体験について

 

現代の子どもたちはリアルな成功体験が不足しているような気がします。

 

最近のこどもは自宅にいてもゲームばかり、外で経験をすることが減っています。

 

自宅の近くの公園もボール遊びが禁止などと時代も変わってきたものです、親御さんによっては砂遊びも汚れるからとさせない家庭もあるそうです。

 

砂遊び、公園での遊びは想像力を培ったり、コミュニティを形成するためには必要な場所でしたが。

 

今はゲームのオンラインで繋がって、顔も知らない本当の名前も知らないネット友達と繋がり一緒にゲームしていることが多いそうです。

 

果たしてこれからリアルな人と繋がれない環境は、今後の人生において子どもたちが人と関わっていけるのか、心配にならないのでしょうか?

 

人と繋がり、なにかを成し遂げる成功体験などを経験することが子どもの未来の為に必要と感じます。

 

人と切磋琢磨してやり遂げる経験が今後大きな影響を与える事になると思います。

 

本当に必要な経験をいつさせるのか?

 

子供の成長で大事な時期に経験をさせない事が、教育なのでしょうか?

 

自宅にいて、孤独になり学校には行かない生活が本当にいいのか考えて頂ければと思います。

 

私たちが行う全寮制フリースクールでは様々な経験、体験を子どもたちには自由に想像して活動してもらっています。

料理を作ったり、みんなで考えて活動を考えたり、運動をしたり、中学生同氏は勉強を教えあったりなど。

切磋琢磨して日々を過ごしております。。。。。。

毎日が新しい発見で、サポートをしているスタッフも楽しい日々を共に過ごしています。