最近では

男性が、女性がっていう表現自体が

NGって感じがしますが

 

 

それでもやっぱり

 

男性と女性の違い

 

を考えていくと

生きやすくなるヒントを

見つけられるんじゃないかな。

 

 

 

 

※ジェンダーフリーという観点は

 一旦横に置いておいて

 一般論としてお読みくださいね。

 

 

■どんな違いを感じてる?


 

一般的に男性は

 

☑逞しくて

☑論理的、効率的な反面

☑察知する能力は低い

 (言わなきゃわからない)

☑縦の関係を大事にする

☑リーダー・規律重視

 

一方で女性は

 

☑しなやかで柔軟性にすぐれ

☑直感力・協調性が強い反面、

☑非論理的、段取り下手

☑横のつながりを作るのが得意

  強固なリーダー不要

  状況に応じてリーダーが変わる

 

みたいなことってないですか?

 

 

これって

ある意味仕方ないことなんですよね。

 

 

ここではわかりやすい違いを

ちょっと大げさに列挙しましたけど

 

 

この違いを意識すると

案外イライラしたり、諦めたりせずに

お互いの強みを活かしながら

 

良好なパートナーシップ

 

が築けちゃったりします。

 

 

■狩猟生活をしていた頃の男性は・・・


 

じゃあどうしてこんなに違うのか?

 

ということを

脳科学とか遺伝子とかから

研究している人もいると思うんだけど

 

そういうのって専門的すぎて

私たちにはわかりにくいですよね。

 

 

でも生活の蓄積(歴史)っていうところなら

少しはイメージできるんじゃないかな。

 

 

というわけで、

 

 

狩猟生活まで

さかのぼって考えてみるとね

 

 

今のような機械が全くなくて

力と知恵で

生きていくために必要な食糧を

調達しないといけなかったんですよね

 

 

力でいうとこれはもう

圧倒的に男性の方が強いわけです

 

 

※もちろんそうじゃない場合もあるけれど

 ここは一般論として読んでくださいね。

 

 

体力もありますし

何より物理的な動きを妨げる体のつくりが

少ないのが男性ですよね

 

女性ならではの豊満さは

走るのにも、ジャンプするのにも

邪魔でしかない(;一_一)

 

 

だから男性が主に狩りに出ていた

というのが通説です

 

 

知恵の部分でも

 

獲物を捕まえるためには

人間側がどう動けば、獲物を捕獲できるのか?

 

狩猟に出ていた人間(男性)の思考は

常に原因と結果を考えるようにできているのです

 

だから論理的に考える力が

男性の方が強いわけです。

 

 

男性の目的は

 

 

無事に

 

 

獲物を獲得すること

 

 

 

そのためには

個々バラバラの動きをしていたのでは

とても危険です。

 

 

 

統率力が必要で

リーダーも必要だったんですね。

 

 

だから男性社会は今でも縦社会、

上下関係に厳しくなるわけです。

 

 

 

■一方そのころ、女性は・・・


 

 

男性が狩猟に出かけていた間

女性は生活を整えることと

子どもを育てることを行っていた

と考えらえています

 

 

もうこの頃から

家事・育児は女性の仕事だったわけです

 

 

当時の生活は

1家族につき1つの家

 

 

ではなくて

 

 

複数のグループで

共同生活をしていたと考えられています

 

 

となると女性は

 

その他の女性たちと

いかにうまく暮らしていくか

 

ということが課題になってきます

 

 

 

ここでは他の人がどう感じるか

察知することが強く求められます

 

 

統率を取るというよりも

暗黙のうちにルールが作られていきます

 

 

これはこの場所に置いた方が便利だよね

 

とか

 

これが終わったら次はこれね

 

とか

 

 

 

わかんないけど多分こんな感じw

 

 

だからそもそも統率者は必要ないんですよね

 

 

それに

協調関係を築くためには

お互いに信頼関係を深めることが大事ですが

 

 

相手のことをよく知ろうとして

 

いちいち質問を並べ立てていたら

質問する方もされる方もしんどくて仕方ないww

 

 

だから

なんでもない会話から

ゆるーく相手のことを理解したり

 

「うん、そうだね」

「へぇー、そうなんだ」

「すごいねー」

 

と小さな承認を重ねたりするんです。

 

 

結果的に女性は

 

直感力や

調和を図る力に長けていて

リーダーがいない方が

むしろうまくいく

 

 

っていう特徴を持っているんじゃないかな

 

 

■性差を認めることの意味


 

 

現代は

そうもいっていられない時代だし

 

 

女性は、

男性は、

 

 

っていう表現をすること自体が

問題視されるようにもなってきましたよね。

 

 

 

それはそれとして

 

動物としての性差はやっぱりありますし

 

文明が発達する前の

ものすごく長い歴史の中で

身についている習性の部分については

 

 

素直に受け止めて考察してみることで

 

 

相手の理解に一歩近づきます。

 

 

それはとても意味のあることなんじゃないかな

 

 

 

無駄にイライラしたり諦めたりせず

それぞれの強みを活かして

パートナーシップを築けたら

それは嬉しいことですよね♪

 

 

もちろん性差は一つの視点であって

全てこの枠に当てはめてしまうのはNGですよ。

 

 

 

 

今日もお読みいただきありがとうございました。

読者登録、いいねしていただけると

とても嬉しいです(*^-^*)