・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・
無理なく楽しく働き続けるためには準備が大事!
夫の理解×子どもの自立×ママの情熱
揃っていますか?
 
応援されながら活躍できるママになる
人生設計の専門家YOSHIEです。
詳しいプロフィールはこちらをご覧ください。
・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・

夏休みも残すところ1週間。
今日は自由研究の経過をご報告します。
 
気になることや楽しかったことを
書き出すことで興味関心を探り、
マインドマップと質問の深掘りで
仮説(予想)を立てるところまで
たどり着きました。
 
その後、ちょうどお盆期間に入ったことで
実家帰省などと重なり、
少し止まっていました。
 
でも、完全に忘れていたわけではありません。
 

次にしたことは
インタビューをする
ということ。
 
自分だけの仮説(予想)にとどまらず
他の人がどんな考えを
持っているのか聞いてみたら?
ということで
おじいちゃんにインタビュー。
 
 小学2年生なので
 きちんとした調査というよりは
 「僕今こんなことしてるー」というような
 報告に過ぎませんが^^
 

映画とテレビはどうして違うのか
 
おじいちゃんも「うーん」と
考えていました。
 
お父さんにも聞いてみました。
 
夏休みの宿題など
細かなことまでは
口を出さないお父さんにも
 
インタビューと言う名の報告を
子どもの口からすることで
親子の会話がはずむという点でも
意味がありました。
 
 個人的に感じていることですが
 男性って友達や学校の話には
  あまり興味を持ちませんが
 一緒に遊べそうな話や知的な質問には
 食いつく傾向にありますよね。
 

さて、ここまでは
自分や人の考えにすぎません。

研究なので
調べる
という過程がないとダメですよね。
 

そこで
どうやって調べる?
と問いかけてみました。
 
調べ方も最初から教えるのではなく
自分で考えさせる
 
すぐに答えが出てこなかったので
質問の仕方を変えて
いつもわからない言葉や漢字が出てきた時
どうやって答えにたどり着いてる?
と聞いてみました。
 
すると
■お母さんに聞く
■辞書で調べる
と答えが出て来て、
 

そうか!
映画館やテレビの人に聞けばいいんだ
本で調べたらいいんだ
インターネットでも!
 
 
と調べ方を自分で考えだしていました。
 
 

映画館やテレビ局への問い合わせ

本当はさせてあげたかったけど
そこまでの勇気が私にはまだなく…
もう少し順序だてて話せるようになったら
挑戦させてあげてもいいかな。
 

まずは取り組みやすい方法から。
本で調べる
を実行するために
図書館へ行ってきました。
 
そして
関係ありそうな本を机に積み上げて
どの本を借りて帰るか選別させました。
 
結果、7冊借りて帰ることに。
 
文字が小さく、漢字が多いので
ここからは一緒に読む作業に
取り組みます。
 

できないところはサポート。
子どもがやるのは考えること。
 

これを基準に
研究はまだまだ続きます…。
もうあと一息!
がんばろう^^

===================
子育てとママの自己実現を応援!
思考の転換で幸せを築く力が大幅アップ。
より実践的なワークやレポート、
サポート情報を公式LINEで配信中です。

友だち追加

https://line.me/R/ti/p/%40onh7003h
 
■応援されるママになる最初の一歩
 現状を知り整える!人生計画づくり☆
 体験セッション 3時間:5000円 
 LINE@にご登録後ご連絡くださいね。
====================