こんにちは。
子育てを全力で楽しみ、未来を築く大人を育む
まなびの一歩プロジェクト
代表のYOSHIEです。

先日京都市の

子育て・教育関連に携わっている

皆さんが参加する交流会&推進会議に

私も参加してきました。

 

アイスブレイクの後、

子どもが笑顔になるためにできること、

子どもの命と安全を守るためにできること、

を話し合いました。

その中で皆さんの関心事の多くは

「スマホ」でした。

ある親御さんは

中学生になる前にスマホのルールを教えようと

あえて小学生のうちに

親の見える範囲でのスマホ利用を認めているそうです。

 

スマホが当たり前にある時代、

教育方法も人それぞれですね。 

なるほどなぁ、と納得しました。

 

使わせないという制限をかけるよりも

ルールを身に着けさせるというのは

大切なことかもしれませんね。

 

とはいえ、

やはりスマホは子どもだけで

契約できるものではありません。

親が許可し、親が契約するからこそ

所持できるものです。

 

ということは、

経済的な意味合いもそうですが

そこには

大人でないといけない理由

というものもあるということなんですね。

 

そのあたりを十分すぎるほど検討した上で、

どういうルールを親子で定めるのか、

は大事なのかなと思いました。

 

会議の中で出てきた意見の多くは

「やはり家庭が大事」

「親が成長しないといけない」

といったものと、

「生きにくい時代になった」

「子育てが難しい時代になった」

というものでした。

 

そういったことを感じながら、

なんとかしていかなければとの思いを持ちながら、

実際どうしたらいいのか

頭を悩ませているのが教育行政であったり

子育て支援関係者なんですね。

 

動かない人をどう動かすか

 

これは永遠のテーマなのかもしれませんね^ ^;

 

もっと具体的に、

もっと簡単に、

もっと自分事に、

 

人は自分事になった時点で

始めて動き出すのかもしれません。

 

自分自身の反省も込めて

試行錯誤しながらもあきらめず

情報発信を続けていきたいなと思いました!

 

=====================
子育て・教育に関心がある方、
現状を変えたい方、
未来を軸に今の選択を考えたい方、
LINEお友達になりませんか?
役立つ情報と熱すぎる思いをお届けします。
相談・ディスカッションも喜んで!
→ https://line.me/R/ti/p/%40onh7003h