ストレングス・ファインダーで才能を知り
自分の好きと強みを活かしたコーチング子育てを実践中!
指導経験は2歳〜高校3年生。教育業界出身、東大卒夫婦のちゃこです。
年長6歳と年少3歳の男の子兄弟を育てながら、中古DWEメインのおうち英語とおうち中国語の多言語育児に挑戦しています。
今日も我が子に「生まれてきてくれてありがとう♪」を
忙しさを理由に強制のお手伝いや役割を与えてこなかった我が家。(^_^;)
自分の身の回りのことは自分でできる、はもちろんですが
家族の一員として仕事をする
価値提供がビジネス、収入につながる
という感覚も徐々に養っていきたいなぁと思い
2ヶ月ほど前から「ありがとうポイント」を導入。
家のお仕事をすると1ポイント5円換算のありがとうポイントがもらえ、貯めたポイントで好きなものが買えます。
牛乳パックを切り開くお仕事。
1枚1ポイント。
タロもジロもジョキジョキ切ってくれます。
ペットボトルを洗ってラベルを剥がすお仕事。
1回に1ポイント。
玄関の靴を揃えるお仕事。
1回に1ポイント。
食器の配膳をするお仕事。
1回に1ポイント。
食前食後にテーブルをアルコールで拭くお仕事。
1回に1ポイント。
こんな感じで好きなお仕事をしてもらっています。
プラスして、ポイントは発生しない家のお仕事。
家族のために必ずやることととて
✅お手拭きの準備
✅牛乳をコップに注ぐ
があります。
役割を固定していたらケンカになったのて
タロとジロは朝と夜で交代しています。

台所育児。
ジロも包丁を扱うように。
タロが3歳の時に買った京セラの包丁。
手が小さい幼児さんにはとっても使い勝手が良いです。
玉ねぎの皮を剥いたり
デザートを作ったり
お月見団子を作ったり。
楽しんでいます♪
《関連記事》
↪︎■台所育児
長男#6歳0ヶ月
次男#3歳11ヶ月
ちゃこ
※あと+49で350人!
300名以上の方が登録してくれました。
ご質問・ご相談はいつでもどうぞ。1対1でやり取りできます。
(上のボタンで行けない方はID「@224bdngn」で検索お願いします。)
Youtubeでも育児のお役立ち情報をお話してます^^
現在チャンネル登録者数35人。
ぜひ登録者になってくださいね♡