3月の頭に

うさぎさんにっこりとともに

2泊3日の旅に出掛けてきました車車

 

行き先は

大分・宮崎

 

熊本旅行に続き

九州の大自然を満喫してきました。

 

うさぎさんにっこり

食や買い物はあんまり興味がなく

大自然に触れると

ウハウハいいながら

機敏なカメラカメラ小僧に変身します。

 

そして素敵な写真をとっては

見せてくれます。

 

私も負けないよう

バシバシ撮るんですが

うさぎさんに認められるには

それはそれはハードルが高くって・・・

 

彼の旅の楽しみを共有できる

そんな場所に

次も行きたいなと

思っています。

どこいこうかな〜(*´艸`*)

 

 

 

さて

旅といえば・・・

12月に関東から

お友達がお母さんと一緒に

島根に遊びにきてれました。

初めの写真はその時のものです。

 

数年前

フェルデンクライスメソッドの

湊真里先生の生徒さんという

ご縁で

知り合いました。

 

お友達になった当初から

「島根にいってみたーい!!」

と言われていましたが

コロナもあり

数年越しで

島根の旅が実現しました。

 

4泊5日の日程は

それはそれはパワフル

出雲大社から始まり

足立美術館

へるん旧居に堀川遊覧

白鳥ロード、白鳥号

などなど

 

2日間ほどご一緒し

案内をさせてもらいました。

地元民あるある

実は行ったことがないところもあって

「へるんさんて・・苦労人だったんだね・・知らんだった」

なーんて新鮮な感想をいったりして笑い泣き

 

 

 

境港に海鮮丼を食べに行った時

さしみ醤油の話になりました。

あまくってちょっとどろーっとした

さしみ醤油は

全国津々浦々あるわけではないんですね。

 

以前出かけた場所で

あまくってどろーっとしたさしみ醤油の

虜になったそうで

 

今回も

お店にあったさしみ醤油を

海鮮丼にかけて

美味しそうにぺろり爆  笑

 

そして別の日には

隠岐牛のハンバークを

ぺろり爆  笑

目も心も胃袋も大満足な様子でした。

 

彼女の旅の

一番の楽しみは

旅行先で食べる

ご当地の美味しい食事かしら💕

 

あまいさしみ醤油と

おいしいお刺身があり

自然を満喫できる

そんな場所はないかしら・・

 

おーおー

隠岐!!

 

ということで

次は隠岐にいってみようと

盛り上がっています。

 

「旅の楽しみ」

についてみどりさんと話していたら

どうも

二人とも

人に会うために旅をしてきたな

と結論に。

ということは

私たちの旅の楽しみは

人にあうことなのかな

 

ぽっとの活動を通して

隠岐の方と

出会えるといいなあ〜

隠岐で

何かできるといいな〜

なーんて勝手に話が膨らんでいきます。

 

なんぞかんぞ

みんなの楽しみが詰まった

隠岐旅行

叶いますように🙏

 

島根に来られて時に

クリスマスバージョンの

タペストリーを作ってくださったお母さん。

 

なんと

今回は一年中飾れるものを

作ってくださいました。

 

細やかな手仕事に

めっちゃ感動✨✨

本当にありがとうございました。

 

 

ぽっとに

飾っていますので

お近くにお越しの際は

タペストリーを

見にお寄りください😊