仕事噺(しごとばなし)第6回
「切り絵作家の方のお話を聞いてみよう」
コーチ・敦臣(あつおみ)先生 (切り絵作家)

「切り絵」って、どんなもの? 切り絵作家ってどんな仕事なの? どんな風に作品を作り上げているのだろう? 今回は、切り絵作家、敦臣先生に、 切り絵作家としての仕事のお話をしていただきます。 国内のみならず、海外でも作品を発表されている敦臣さん。 どんなお話を聞かせてもらえるでしょうか? ぜひ、参加してみてくださいね。


~プロフィール 敦臣(あつおみ)~
切り絵(素材/和紙)の緻密さにアクリル等を組み合せて仕上げる。 社会問題や環境問題、サイエンスや哲学などテーマを特に大切 にしており、切絵×アクリル画以外にも切絵と金属を組み合わせた立体作品や幅が5mを超える切り絵作品などもある。 現代の切り 絵の細密さに異素材を融合。テーマ、素材、作風等どれも固執する事無く探究心をもって常に変化する。 受賞歴:第1回国際切り絵コンクール 優秀賞(山梨) 作品所蔵(買上げ):切り絵の森美術館 作品タイトル [日本] かっこにほん 主な経歴:2008初個展 ギャラリー紅雲(山口)、 2011,2012  国際グループ展 セーラムギャラリー(ニューヨーク)、 2014 敦臣切り絵の世界展 山口井筒屋美術ギャラリー(山口)、 第15回JAPANEXPO招待作家(フランス パリ)、 2015 切 絵の重力展 下関大丸美術画廊(山口 下関)、 マイフェアードラゴン展 (東京 南青山)

切り絵作家敦臣ホームページ http://atsuomi.jp/

~当日の流れ~
19:00~20:20 お話
☆料金無料 
☆定員20名程度 (席に限りがあるのでお申し込みをお忘れなく。)
☆開始時間に遅れないようお早めにお越しください

日時:12月12日(土)19:00~20:20
場所:まなラボスクール  (〒745-0845周南市河東町9-35)

お申し込み・問い合わせ
電話 : 0834-33-9314(まなラボスクール)
080-1932-7498(本田)
メール : 「hondaya.honda」につづいて「@hondayagroup.com」

主催 特定非営利活動法人「まなびデザインラボ」


facebookイベントページ
https://www.facebook.com/events/1237389746276887/