こんにちは。

Manabelleです。

 

さて、今日は、タイトルの

「私たちは自由に選べる」というのを見て

何と思われたでしょうか。

 

私は、「選べる」ということを少し

知っていたつもりでした。

でも、在る時、私が数年前までしてきたことは、

それまでの反対でしかなかったと気づいたのです。

 

それはどういうことかというと・・・

右を選んでいたことを知って、

左を選んだだけだったということです。

 

これは、可能なことで、選ぶというときに

簡単なことなのです。

不安を選んでいたら、安心を選ぶ。

行くことを今まで選んでいたら、行かないということを選ぶ。

 

でも、でも、

そんなことでよいのか???という疑問が

ふと起こりました。

神様のメッセージだったかもしれません。

右でなくても、左でなくてもよいのでは?

つまり、前でも後ろでもよいということなのです。

 

なんと、視野が狭かったというべきでは?

少し愕然としました。

私たちは、簡単に反対のことを選べます。

否定さえすればよいのです。

でも、右とした場合に左を選ぶことは簡単でも、

前や後ろを選ぶことは、今ある選択肢という枠を

外して、さらに大きな選択肢から選べるということを

みんな忘れがちなのかもしれません。

 

右でなくて左、ではない選択肢は無限にあるのです。

斜め前でもいいのです。

とういことは、自分の中の選択肢にすらなっていない

ものが、この地球や宇宙にはあるのかもしれず、

何を選ぶかということから始まって、初めて

「選ぶ」ということになります。

 

皆さんは、今の選択でよいでしょうか。

生活の中で、人生の中で、・・・あらゆることを

選択できるのですが、その選択は本当に洗濯された

選択、いえ、選択なのでしょうか???((笑)(笑)(笑))

 

ということで、

難しく考えていくと途方もないことですが、

ふと思ってきたことをシェアしますね。

 

洗濯日和の今日もよい選択を!!→がんばってます。(笑)

 

たくさんのよきことがあなたにも私にも

ありますように

愛と光と調和と学びと感謝と喜びと情熱をおくります

天地和合Manabelle