こんにちは。
秋を感じる今日いかがお過ごしでしょうか。
Manabelleです。
「今シェア会」について、なぜ開催したいかという
ところをお話させていただきますね。
自分にとって嫌と感じることが起こった時、
「この人がこうだから、私もこうしよう。」
「あの人がああいうから、私もこう言おう。」
そんな風にして、パートナーシップや大事な関係や
親子関係は、いとも簡単に自分に嫌なことを
言われたと感じると、悪い方向で言い返しがちですね。
そして、それが繰り返されると
頑固にこじれていくことがあります。
そして冷静になった後で、
「なんでああいわなかったんだろう。」とか、
「こういっとけば今違っていたのに。」とか、
頭の中を駆け巡る。
そんなこともよくありますよね。
私もあります。(笑)
その状態の下には、ある隠されたものがあります。
それが「感情」です。
いくつかの感情が、素直に反応することを
妨げています。
今度、同じことがあったら、違う反応、つまり素直に
なってよい関係を作る言葉を発してみたいと思いませんか?
私はずっと、そう思ってきました。
それには、あることをすると変わるというところを
見つけました。
それが、感情の吐き出しです。
頑固で言えなかったところには、必ず何らかの原因で
始まり、何回もくりかえされてできあがった
「言ってやるもんか!」という感情があります。
意識している人も意識していない人(無意識の人)も
いると思います。
素直に言いたくないという感情は、おそらく、
「とても悲しい思いを前にしたから」とか、
「ちょっとショックな感じで心が痛んだ」体験を
したからではないでしょうか。
そのちょっとしたひっかかった感情、
その時の気持ちを誰かに分かち合って、聞いてもらって、
そして流してしまいませんか?
これは、ないことにすることとその後に大きく
違います。
不要な感情を吐き出すことは、波動を上げることに
なります。
こういうことができる仲間を集めるという意味愛←わざと(笑)
もあって、明日「今シェア会」を開催します。
人は感情が出せたら、すっきりします。
すると、次にまた頑張ろう!という意欲もでてきます。
それは、誰よりも私Manabelleが実証済みです。(笑)
少し悩んでいるけど・・・。
誰かにきいてもらえたら・・・。
ずっと誰にも言えなくて、でも言ってみたい・・・。
ルールとして、人が話したことを肯定する(否定
しない)ということを決めておきたいと考えています。
意外といきなり言えるところってないんですよね。
だから、作っちゃおう!と思いました。
その時感じた素直な気持ちをシェアできるところ。
ピンときた方は、どうぞお申込みくださいね。
また、平日開催ですので、誰かと話したい方、主婦の方、
子どもができたばかりで家にいる方、など
大歓迎です。もし、他の日にご希望などもありましたら、
ついでにメッセージにどうぞ。
実は、Manabelleも家にひとりでいて辛かった経験が
あります。参加していただいて、ひとりじゃないんだ
という体験をしていただけると嬉しいです。
まだ空きがあります。
ピンときた方にお申込みを頂けると嬉しいです。
「第1回 今シェア会」
オンライン(ZOOM)で無料です。
日時:9月30日(水)10:00~11:30
定員8名様
お申し込みをお待ちしております。
お気軽にご参加ください。
今日もあなたに愛と光をおくります
Manabelle