ふとした直観からの話です。

 

口(言葉)は意外と魂かもしれない。
時々思ってもみないことを言ったり、
思うよりもっとよいことを言ってみたり、

するときがある。

自分の意志に反する動きはどういうことなのか?

と長年疑問に思っていたけど、魂と認めるとあっさりと

ああ、そうなんだ、だから。という感じ。

身口意を同じにすると仏教ではよいといわれるそうなのだが、
口はたましい
身は体
意は心
なのでしょうね。そう考えると、やはり口を整える
ことは大切なのです。
 

 

今日のシェアとして書かせていただきます。

 

 

言葉を整える重要性については、山ほど書きたいことが

あるのですけど、それはまた後日。

 

 

 

今日も快晴。

さわやかな午後をお過ごしください。

 

 

 

今日もあなたに愛と光をおくります

Manabelle