次にやること!の続きです。
あなたは、何かしようとするとき、何かを見ている時、に
「判断」をしていませんか?
「判断」というのは、ジャッジ、つまり、これは○○である。
とある基準で、自分の思考の中のどこかの範疇にいれて
物事を整理するために決め込んでしまうことだと思います。
でも、ちょっと待って!!!
この、自分の思考の中のどこかの箱に入れてしまうこと
イコール、「自分の知っている何か」にしてしまうことですよね。
それだと、もし天からの新しい情報が、計り知れない大きな情報だったら・・・?
もし、あなたの箱の大きさが小さければ・・・?
あらゆる事を、ありのままに見る・感じる、そして考えてゆくためには、
箱に入れる必要はありません。
ありのままでいいのです。
エネルギー的には、何にも考えず、来たものをただ受けとるだけで、
情報は受けとれます。
今日は、もし思い立ったら、自分が何かを「判断していないか」・・・?
そして気付いたら、「判断」をせず、ありのままに、見つめたり受けとったり
してみてくださいね。
Manabelle