愛媛のおやじ井戸端会議が土曜日に盛大に行われました。私の記憶はどっかに飛んでいるので、西村先生のコミュニティ・スクールのお話、世界チャンピオンの竹とんぼ講師に教えてもらった竹とんぼづくり、サバイバルおやじ自炊を頑張ったのは覚えていますが、懇親会からは全く記憶なし、また、やっちゃいました。(^|^)

 

で、昨日は楽しみにしていた、第43回愛媛囲碁フェスティバルに松山市民会館に行ってきました。

林海峰名誉天元九段 対 

                第40回世界アマチュア囲碁選手権(愛媛県代表)河村富夫6段(79歳)

藤沢里菜女流本因坊・女流立葵杯・女流名人四段 対 上野愛咲美女流棋聖二段

の対局を見ました。

なかなかプロのの対局を身近で観る機会がありませんから、年に1回ですがとても楽しみにしています。囲碁をやるのかとお思いの方もいらっしゃると思いますが、試合はしたことはなく、腕は甚だ未熟なんですが、囲碁チャンネルやNHKの囲碁番組は好きで観ています。

 

ということで、今日は仕事です。推薦書を書いてほしいと依頼があり、ただ今悪戦苦闘中です。2件も書かなくてはいけなくなり嬉しい悲鳴です。2人ともどうか就職できますように念じて書いております。