地方創生に関する有識者会議報告書が23日公表されましたが、その中に

高校生を対象に地域の産業や文化への理解を深める教育を実施

とあります。

 

国立青少年教育振興機構では、そのような取組を支援することをやります。四国では、国立大洲青少年交流の家がやりますよ~。もう少し詳細がわかれば県教育委員会や校長会に説明に行く予定です。高校の総合的な探求の時間を使った取組みです。お楽しみに!!