真鍋FCの連絡帳 -5ページ目

真鍋FCの連絡帳

土浦市 真鍋小学区を中心としたサッカーチームです。真鍋小以外の子も沢山いますよ!

練習日:日曜 場所:中貫公園

幼,1,2年9:00~11:00
3年以上9:00~12:30
随時、練習体験出来ますのでお気軽にご連絡下さい。
manabe_fc@yahoo.co.jp
https://manabe-fc.jimdo.com

土浦協会大会U-9の結果になります。


土浦のチームだけで戦う大会NO1目指して挑みました!!


🆚吉沼     2-0  ⭕️

🆚サンダース  3-1  ⭕️

🆚ウィンズ        0-0  🔺

🆚GBC             6-0   ⭕️

🆚新治SC(8人制フルコート)    0-4  ❌


今日はサイドから崩しての得点を取る理想的な展開が何度もありました🤣

パス、ドリブル、シュート皆んな上手になっていてホント楽しみなチームになってきました。


最後に、8人制でやった試合は疲れもありましたが、力負けしちゃいました😭


でも、自分達に足らないこと分かったので今後練習で修正していこう。


本日も暑い中、子供たちの送迎や熱い応援ありがとうございました😊

また、急遽お手伝いしてくださった2年生の3人もありがとうございました🙇‍♀️

こんにちは👋😃

暑すぎて眠りが浅いコーチです…👍




本日の結果です⚽



🆚️大穂パルセンテさん 5-0

焼け付く日差しの中、若干の風が吹きますが

暑い…☀

若干人数が減ってしまい交代に余裕がなくなってしまいましたが試合開始⚽

立ち上がり、なかなか思うように試合をすすめられませんでしたが、コーナーをついた素晴らしいシュートで先制しすぐに追加点✨

給水でメンバー交代し直後に追加点⚽

後半、システム変更し交代し休みながらも素晴らしいシュートでさらに得点を重ねることが出来、しっかり守りきりました👌




🆚️竹園東さん 2-2

アウェイ感満載で始まった連チャンでの2試合目⚽

後半の戦いを前半試合開始から出来ていたら良かったですね☺️

暑さの影響からなのか、前半はなかなかストロングポイントが出せず、ボールウォッチャーになってしまう時間が続き、試合前に気をつけてね!と話をしていたところからうまく抜け出されてしまい失点。

ハーフタイム、修正しなくてはいけないところとどうやって点を取るか?を確認し、やや厳しめのコメントをして送り出します…

選手達の気持ちがよみがえり、後半開始早々に素晴らしいパスワークから同点弾🙌

コーナーキックからこぼれ球を押し込まれてしまい引き離されてしまいますがまだまだ気持ち切れずにすぐ切り替えて、良い形で抜け出してキーパーと1対1になったところ冷静に決めて再度追い付きます😲

終了間際に良い形を作りますがオフサイドとなってしまい引き分けで試合終了💨





うまくいかない時に自分達で声を掛けどのように修正出来るか?

良いプレーも沢山ありましたが、失敗したことを次のプレーにどう生かせるか?

失敗をして覚えることがいっぱいあるので良くなかったことを忘れずに次の練習、試合に生かしていきましょう☺️



保護者のみなさま、本日も暑い中、朝早くからありがとうございました🙇

幹事チーム、対戦いただいたチームのみなさま、ありがとうございました。




以上、試合終了後、「えっ!?もう終わり??」

「フレンドリーマッチは!?」

と言う選手数名にドン引きしたコーチでした…👍

こんにちは☀️

コーチです。


グロースリーグ

U-10

今期から新たに参加する事になりました❗️

グロースリーグ通常の8人制ではなくリーグ独自のルールがあるリーグ戦


3ピリオド制で7人制ピッチサイズが少し狭くオフサイドラインが別に設定されていたりゴールキックも下がったりいつもと少し違いはあるが新しい事にもどんどんチャレンジしていきましょう🎵


リーグ戦の初戦相手はとりで倶楽部いつも非常に選手の質も高くなかなか侮れない相手昨年の高校サッカー選手権の決勝にもとりで倶楽部所属の選手がいたりして非常にいいチームです。


その初戦の結果はいかに❔️

1P

0-2

競ってはいたが押し込まれる状況が続いての2失点

2P

1-1

気持ちで押し込んだ‼️

3P

1-0

シュートをいくら打っても入らなければ得点にはならない1Pの2失点がきいてしまったかな😅


結果

2-3 ●

同じ位の競った相手チームの自分の成長になるリーグになりそうですね。

リーグ戦なので次は負けない❗️

今日の敗戦を自分なりに考えて次に繋げていける選手になってほしい。


それではいよいよ夏本番☀️

大会が続いていきますが体調管理をヨロシクお願いします🙇

冷たい物の食べ過ぎ飲み過ぎに注意して楽しく夏を乗り切りましょう🍺


それでは


またね👋


CU

こんばんは、団長です。

 

今日、私は仕事で練習には参加しておりませんが、帰り際に中貫グラウンドを16:55に通ると普通に練習と試合を行っておりました。

 

路上駐車もたくさんありました。

 

 

① 昔から何度も何度も練習の終了時間を守るようにコーチ陣にはお願いしております。

 

② 何度も何度も 路上駐車をしないようにお願いしております。

 

きちんと守らないと

中貫グラウンドは使用

禁止になります

 

最近は無いですが、路上駐車を警察に通報する方がおります。

通報されますと警察がきて注意され、さらには市役所に連絡されグラウンド使用禁止となります。

 

中貫グラウンドは

市の施設だからです。

 

この2つの大きな問題を変えるには・・・

 

① 終了時間を守ること。 終了時間に挨拶するぐらいにしましょう。 延びたとしても10分まで。

 

② お迎えの方は路駐せずに駐車場に停めましょう。駐車場が満杯の場合は路駐で仕方がないですが終了時間が守られれば停車時間は少なくてすみます。

 

一人一人が守らないと改善されません。

真鍋FCは中貫以外のグラウンド確保が難しいです。

 

皆で守って、使用禁止にならないようにしましょう。

使えなくなって困るのは自分達です。

 

楽しくて延びるのは分かる。

面倒で路駐も分かる。

でも、守ろうよ!

 

7月から宜しくお願い致します。

 

おにぎり こんにちは、団長です ハンバーガー

 

 

さて、もう7月になりますやしの木

梅雨はどこに行ったんだカエル

去年のブログにも書いてましたが毎年梅雨の期間が短くなってますねトロピカルカクテル

 

 

カレー合宿どうでした? 

子供たちは楽しいと言ってくれてましたが 大人はどうなんだろ?

改善して欲しい点がございましたら遠慮なく言ってくださいね 花火

・間違いなく来年は「始めの集い」をスムースに始めます。

・カレー作りの説明、丁寧ですが長かったね~バナナ

 

 

 

では 真鍋FC 2025年 7月の予定です赤薔薇

 

 

先日ブログしましたが、

7~9月中旬過ぎまでサマータイムになりますのでご注意ください。

【 重要 】

土曜日 (全学年)16時~18時

日曜日 (全学年) 9時~11時

 

コーチの皆様、終わり時間は守るように時間配分をお願い致します。 

路上駐車させてしまう時間が多くなりますので速やかに終わるよう心掛けて下さい。

 

 

 

7/5(土)

・ 午後練習

 

7/6(日)

・ U-8  エルマーノさん 夏FES クラッカー

・ U-10 エルマーノさん 夏FES クラッカー

・ U-11 TANGOフェスティバル 音譜 

・ U-12 エルマーノさん 夏FES クラッカー

・ 午前練習

 

7/12土)

・ U-8  TANGOフェスティバル 音譜

・ U-9  阿見カップ

・ U-10 納場SSSさん 40周年記念大会1日目

・ 午後練習

・ 全日、学年別低学年 13:00~抽選会 ≪団長≫

 

7/13(日)

・ U-10 納場SSSさん 40周年記念大会2日目

・ U-11 真鍋交流戦

・ U-12 真鍋交流戦

・ 午前練習

 

7/19(土)

・ U-12 谷田部FCさん TM

・ 午後練習

 

 

 

ちょっとブレイク拍手

昨日 ヨークベニマルでこれから旬を迎えるブルーベリーのクッキーサンドに出会いました。

ヤマザキから発売されてますが『これは間違いなく美味しいヤツだ』と購入しました。

パッケージのデザイン、色合いが素晴らしい宝石紫

食べた感想です。

美味しいけれど、クッキーが甘すぎてブルーベリークリームの風味が消されてました。

という良くあるようなコメントですが、バカ舌なので甘ければ何でもよいです。

税別128円でしたNEW

 

7/20(日)

・ 午前練習

 

7/21(月:海の日)サーフィン スノボ サーフィン スノボ バレエ

 

7/26(土)

・ 午後練習

 

7/27(日)

・ 午前練習

 

 

※ 記載された以外にも予定が入ることがありますのでブログ、LINEでの情報確認をお願い致します。

 

 

スイカコーチへのお願いぶどう

 

① 今年も暑い日が続きます。 審判は代わる代わるできるように段取りお願い致します。

 

②  試合の日程・詳細が出ましたらブログお願い致します。 大変ですが試合の結果も楽しみにしております。

 

③ 7,8,9月と暑い日しかありません。 練習時、試合時の水分補給を増やすようにお願い致します。

選手の水筒がなくなってしまい、親御さんが不在などの『もしも のときは音符』自販機などで購入してあげるなり対処お願い致します。

 

 

 

晴れご父兄様へのお願いビックリマーク

 

① 今年も夏がきました。 水分は多めに持たせるようにお願い致します。 子供たちは大人より地面に近いため、大人以上に暑さを感じます。 『こんなに必要かな?』と思うくらい水分を持たせてください。 また体調管理に気を付けるよう早く寝たりとご配慮お願い致します。

 

② もしも水筒が空っぽになってしまい、親が帯同していないときはコーチ、他の親に恥ずかしがらずに言って自販機などで購入してもらうようお子様に話しておいてください。

皆さんで選手たちを熱中症から守ってあげましょう女の子男の子

 

③ いつもお子様の送迎ご苦労様です。 安全運転でゆっくり行きましょう車

車内の曲は サザン、TUBE、渡辺美里かな!? 

 

 

 

皆さま 7月もご協力の程よろしくお願い申し上げますサッカー