真鍋FCの連絡帳 -3ページ目

真鍋FCの連絡帳

土浦市 真鍋小学区を中心としたサッカーチームです。真鍋小以外の子も沢山いますよ!

練習日:日曜 場所:中貫公園

幼,1,2年9:00~11:00
3年以上9:00~12:30
随時、練習体験出来ますのでお気軽にご連絡下さい。
manabe_fc@yahoo.co.jp
https://manabe-fc.jimdo.com

こんにちばんは😃

コーチだっぺよ👍




本日行われたこまちカップの結果です⚽





まずは抽選を誰が引くかの抽選から開始😏

全員集めて誰が抽選を引くかの抽選をしようとしたらまさかの…引きたくない人が多数😅

3人でじゃんけん✊✌✋して誰が抽選を引くか無事に決まりました🙌



ご近所さん同士のブロックになりましたね😅





予選リーグCブロック

🆚️第3FC さん 1-0

先々週も協会杯でお相手していただきました😅

最近の試合は初戦の立ち上がりがあまり良くないので、スタートから戦う気持ちを持って挑みました。前半はどうにか守りきり、後半立ち上がりにこぼれ球を押し込み先制点⚽

危険な場面も多々ありましたが集中して最後まで体を張って守りきりました🙌




🆚️GBCさん 0-1 

初戦のがんばりを無駄にはしたくない!と意気込んで迎えた連チャンになる試合の初戦。

立ち上がりは悪くありません👌

シュートまで持っていきますがなかなかゴールネットを揺らすことは出来ません😵

後半も前がかりになりますが、決めきれずに失点。点を取ろうと焦ってしまうと空回りしてしまいます☺️試合が終わり選手達のなんとも言えない表情が物語っていましたね😲




🆚️千代田さん 2-4

どれだけ耐えられるか?と話をして挑んだ連チャンの2戦目⚽

よそ見をしている間に開始12秒であっという間に失点😲早いパス回しとスピード乗ったドリブルに苦しみながらもがんばって耐えます😊

後半、点を取りにいかなくてはいけない状況で失点を重ねてしまいますが、終盤に素晴らしいシュートで得点を上げることが出来ましたね👍




1勝2敗で3チームが並ぶというカオスな状況になりましたが得失点差で1つ足りずに3位トーナメントに進出✨





3位トーナメント 

準決勝

🆚️乙戸さん 7-0

とにかく早く試合が終わって欲しい…

と思ったのは私だけではないはず…

試合途中からの激しい☔でとにかく寒い😱

しかし試合中で、選手達はがんばっています☺️

攻撃も守備もうまく連動してナイスパスからのナイスシュートもあり得点を上げることが出来ましたね👌体を張って守りきったことも素晴らしいですね😉




決勝

🆚️守谷さん 0-2

勝てば優勝🏆負ければ何もなし🙍

選手達は必ず優勝するぞと気合いが入り試合に挑みましたがそう甘くはありません!

一つのミスが失点に繋がるのがサッカーです💦

勝たせてあげられなかったのはコーチの力不足が一番の原因ですが、

試合後に反省した時に、

あの時ああしておけば良かったな🙍

と思えたことは素晴らしい!

あの失点はおれのせいだ🙏

あの失点は防げた失点だ🙏

という言葉が出た時に、成長を感じずにはいられずもっともっと成長出来ることを確信しました☺️


ミスはしょうがないけどどれだけ周りがそのミスをカバー出来るか、一つ一つのミスを減らしていくか、また練習していきましょう🙌




保護者のみなさま、本日も朝早くから熱い応援、送迎とありがとうございました🙇

来週も朝早くからよろしくお願いいたします☺️



主催チーム、対戦いただきましたチームのみなさま、素晴らしい経験をさせていただきましてありがとうございました。




以上、☔で体が冷えてしまい試合帰りのお約束のソフトクリーム🍦はお休みした残念なコーチでした...👍




こんばんは、団長です

 

 

さて、もう10月になります

まだ暑い日があるのですねやしの木

秋がなく、すぐに冬になってしまうのかな紅葉

 

 

・先週、6年生の全日本、4年生の学年別と大きな大会がありました。

残念ながら2次予選に進めませんでしたが、良い試合をしていました。

これからもいろんなチームと試合をし、経験を積んで強いチームになって行こうね!

 

 

 

 

では 真鍋FC 2025年 10月の予定です

 

 

10/4(土)

・ U-11 こまちカップ

・ 午後練習

 

10/5(日)

・ U-7,8 土浦協会杯

・ U-9 とんQカップ

・ U-12 リーグ戦

・ 午前練習

 

10/11(土)

・ U-11 県西運輸カップ

・ 午後練習

 

10/12(日)

・ U-12 リーグ戦

・ 午前練習

 

10/13(月:スポーツの日)

・ U-11 新利根チャレンジカップ

 

10/18(土)

・ U-11 リーグ戦(幹事です)

・ 午後練習

 

10/19(日)

・ U-10 たつのこ大会 

・ U-11 新利根チャレンジカップ(予備日)

・ U-12 リーグ戦

・ 午前練習

 

10/25(土)

・ U-10 JFAリーグ

・ 午後練習

 

10/26(日)

・ U-10 フカサワ杯サッカー大会

・ 午前練習

 

 

※ 記載された以外にも予定が入ることがありますのでブログ、LINEでの情報確認をお願い致します。

 

 

≪コーチへのお願い≫

 

① 審判は代わる代わるできるように段取りお願い致します。

 

②  試合の日程・詳細が出ましたらブログお願い致します。 大変ですが試合の結果も楽しみにしております。

 

③ 今年は10月も暑い予報です。 練習時、試合時の水分補給を増やすようにお願い致します。

選手の水筒が空っぽになってしまい、親御さんが不在のときは自販機などで購入してあげるなり対処お願い致します。

 

 

 

【ご父兄様へのお願い】

 

① 寒暖差が激しい季節になります。お子さんも親御さんも上着を用意してくださいね。

 

② 今年は10月も暑い予報です。 水分は多めに持たせるようにお願い致します。 体調管理に気を付けるよう早く寝たりとご配慮お願い致します。

 

③ いつもお子様の送迎ご苦労様です。 安全運転でゆっくり行きましょう!!

 

 

 

皆さま 10月もご協力の程よろしくお願い申し上げます。

 

こんばんは😃🌃 

コーチだっぺよ👍





本日行われたフカサワ杯U-11の結果です⚽




真鍋のみ最初からグループが決まってるので誰が抽選を引くか?の抽選はなく、予選開始です😲



🆚️吉田SSSさん 0-2

🆚️古河JSCさん 2-1

🆚️ヴェゼロさん 0-0


1勝1敗1分で2位トーナメントに進出です⚽




決勝トーナメント

🆚️八原SSSさん 0-5


3位決定戦

🆚️ヴェゼロさん 0-2




2位トーナメント敢闘賞をいただきました🙌



今回は運営側にいてベンチに入っていなかったので1つ1つの試合に対してのコメントはありませんが、課題は沢山ありますが全員で戦うことが出来てとても良い経験が出来たのではないかと思います👌


うまく出来たことや出来なかったこと、自分のストロングポイントや今の自分に足りないもの、色々あると思いますが、また練習して沢山経験を積んでアップデートしていきましょう🙌



保護者のみなさま、

数ヶ月前からの事前準備、本日も朝早くから運営準備とご協力いただきましてありがとうございました🙇

ノビシロしかない選手達です😊今後の成長を楽しみに引き続きよろしくお願いいたします。   




参加いただきましたチーム、対戦いただきましたチームのみなさま、ありがとうございました。




以上、ベンチに入らないから何をしていいか分からなくなってしまい、本部に黙って座ってることも出来ずにさ迷ってしまった残念なコーチでした...👍

こんばんは🌙

COACHですね👮


グロースリーグ


③ピリオド制でピッチが少し狭くオフサイドラインが別設定と言う少し難しいでもそこがいいグロースリーグの結果です。


①試合目

🆚吉沼PFC 7-1 ⭕️


②試合目

🆚アッレグリア(リーグ2試合目) 9-2 ⭕️


グロースリーグは全員で戦うリーグこれこそチーム力が問われる試合


結果は両試合ともに素晴らしい出来でした。


そしてのTMでは初ゴールを決める子供の笑顔とても嬉しい気持ちになりますね。

皆が素晴らしい成長をしていて本当にこれからが益々楽しみなチームだなと思いました。


子供の成長スピードはそれぞれなので保護者も焦らず我が子をチームの子をじっくりとその成長を楽しみに応援をよろしくお願いします🙇間違いなく皆が成長してますのでこれからもどうぞよろしくお願いします🙇


それでは


COACHでした😁


またね👋


CU

こんにちは☁

COACHですね。


JA学年別(低)サッカー大会


絶好のサッカー日和の中熱い戦いが行われました。

相手は全国トップクラスの鹿島アントラーズつくばJrと茨城県の強豪ばらきSCどちらでも気を抜けない相手です。


その熱い戦いの結果は


🆚ばらきSC

0-3 ❌️

🆚アントラーズつくばJr

0-5 ❌️


どちらも善戦しましたが今の実力ではまだこの結果で二次の進出とはなりませんでした。


相手も同じ年齢、もしくは年下必ず君たちにもできるはずこの両強豪との対戦経験を糧にしてさらに成長できるようにこれから頑張って行きましょう❕️


保護者の皆様応援ありがとうございました。

二次には進めませんでしたが全力を尽くして子供達は試合を戦ったと思います。

そしてベンチにいた子供達にはもうし分けないと思っています。


これからさらにチーム全体の底上げを行っていきたいと思っておりますので練習・試合の参加にご協力よろしくお願いします🙇


本日は本当にありがとうございました。