真鍋FCの連絡帳 -2ページ目

真鍋FCの連絡帳

土浦市 真鍋小学区を中心としたサッカーチームです。真鍋小以外の子も沢山いますよ!

練習日:日曜 場所:中貫公園

幼,1,2年9:00~11:00
3年以上9:00~12:30
随時、練習体験出来ますのでお気軽にご連絡下さい。
manabe_fc@yahoo.co.jp
https://manabe-fc.jimdo.com

こんばんは😃🌃

コーチだっぺよ👍




本日行われた県西運輸カップの結果です⚽




まずはお約束の誰が抽選を引くかの抽選からスタート🙌

無事に抽選が終わり、

「ん!?今日キーパー誰もいなくね!?」

「キーパー誰やんの!?」 

「誰か出来んの!?」


今度はキーパーを誰がやるかのじゃんけんがスタート✊✌✋

今日一番の盛り上がりを迎えるなか無事にじゃんけんも終わり予選3試合のキーパーも決まりAブロックで試合開始⚽




🆚️鉾田さん 1-1

試合開始と同時に☔が強くなるけど関係ありません😲非常に良い立ち上がりで試合を進めることが出来ましたね👌カウンターからうまく抜け出し冷静にミドルシュートで先制点⚽

飲水タイム以降は攻められる時間が続きますがどうにかがんばって耐えてます☺️

が、残り30秒くらいのコーナーキックでボールウォッチャーになってしまったところをうまく合わせられ失点😲良くがんばったと思います👍




🆚️千代田さん0-3

先週に引き続きお相手していただきました🙇

真鍋の試合になると☔が強くなる…

気のせいか…

きっとコーチの日頃の行いが悪いからだろう…😏

ボールを回されるのは分かっています。コンパクトによく守っていますがサイド突破を許してしまい失点に繋がってしまいました😲初めてのキーパーでしたがナイスセーブや素晴らしいパントキックもあり良いチャレンジが出来たと思います👌




🆚️長須さん 0-0 

古巣対戦になればそりゃあ気合いが入りますね☝️

やはりボールを持たれるのは分かっています😅

自陣に攻め込まれる展開が続きますが、ゴール前の最後のところでは体を張って守りきりました☺️

☔で濡れているピッチはボールの転がり方も違いますがとにかくゴールを守ろうという気持ちを前面にだしてよくがんばりました👍



予選リーグ、得失点差で4位となりチャレンジトーナメントに進出です⚽

うっかり忘れそうになりましたがチャレンジトーナメントのキーパー決めじゃんけん✊✌✋をして3試合のキーパーが決まり試合開始⚽




チャレンジトーナメント1回戦

🆚️ひたち野ライズさん 5-0

濡れて冷えた寒さとの戦いでしたが、キッチンカーで美味しいものを食べて復活しましたね☺️

あれ!?この子達、こんなにシュート上手かったっけ😲と驚いてしまう素晴らしいゴールが沢山ありました👌はい、後は決めてね🙇という素晴らしいパスも見られ、上手く連動してシュートまで持っていくことも出来ました☺️





準決勝

🆚️サンダーズさん 0-1

ゴールを守りたい☺️という気持ちは相手の方が1つ2つ上だったのかもしれません🙍

自分達のペースで、自分達の流れを作ることが上手く出来ず、体を張って守ることが出来ずに早い時間帯で失点してしまい、焦ってしまうと空回りしてしまいますね😲終盤にこぼれ球を押し込めれば⚽という場面がいくつかありましたが、相手の方が気持ちが上回っていましたね😅





3位決定戦

🆚️ウインズさん 0-1

ガールズではチームメイトで仲良しでも今回は対戦しなくてはいけません💦

お互いに全力で戦いましょう😉と約束し…!?

試合開始⚽

先程の試合の良くなかったところがそのまま出てしまい、エリア内の混戦状況からシュートを打たれてしまい失点😵全員で守ろうという気持ちを最後まで崩すことは出来ませんでした😲



結果 チャレンジトーナメント4位



☔でコンディションが悪い中、慣れないポジションも経験しながらでしたが、よくがんばりました✨


1日の中で波がありますが、まだまだ成長出来ると思っています😉

良い時はどうだっただろう☺️良くなかった時はどうだっただろう☺️としっかり思い出し振り返りながら次に繋げていきましょう🙌




保護者のみなさま、足元の悪い中、朝早くから応援、送迎とありがとうございました🙇

主催社様、対戦いただきましたチームのみなさま、ありがとうございました。




以上、麻婆豆腐が辛すぎて午後の試合は舌が痺れていたけど何事もなかったかのように過ごしていた残念なコーチでした...👍

こんにちは、団長です。

 

真鍋FCが使用している月曜日とは限らないのですが、土浦市スポーツ振興課より藤沢小体育館使用時の注意喚起がありましたので皆様周知願います。

 

 

土浦市スポーツ振興課より

旧藤沢小学校体育館の近隣住民から夜間の利用者の声が大きいとご意見いただきました。

 

十分意識してるとは思いますが、今後も利用中に大声をあげたり、利用後に駐車場で騒いだりしないようご注意願います。

ご協力の程宜しくお願い致します。

 

 

 

体育館内では声が出てしまうでしょうが、練習が終わって外で大声を出してしまうと騒音になりますので、終わりましたら速やかに変えるようお願い致します。

特定されてしまうと体育館の使用が出来なくなりますので周知徹底をよろしくお願い致します。

 

 

6年コーチからご報告となります。

 

【参加試合】

 IFA_U-12リーグ_県南Ⅱ部Bブロック_第1,2節

  ※題記の通り、

     (前期) 県南Ⅲ部Aブロック

       →(後期) 県南Ⅱ部Bブロック

   へ移りました。

 

【日時】

 2025/10/05(日) 9:30-

 

【場所】

 谷田部小学校グラウンド

 

【結果】

 ①真鍋FC - 吉沼FCプリマーリオ ⇒ 0 - 0 △

 ②  〃  ‐ 谷田部FC     ⇒ 0 - 4 ✕

こんばんは🌇


3年生のコーチです♪


第2回とんQカップU-9大会の結果です❗️


予選 グループリーグB

🆚千代田SS   1-0  ⭕️

🆚MAENO D2C     1-0  ⭕️

🆚二の宮 FC          2-1  ⭕️

予選リーグは全勝してチャンピオントーナメントに進出✨


いつもディフェンスからのミスで失点していました。

今日はそうならないように皆んなに、足を出さないでついていく、自分のゴール前に蹴らない、ボールを持ち過ぎないでクリアーするということを伝えて試合に臨みました。

結果、予選リーグは全勝で失点は1✨グラサン

皆んながしっかり頑張ってディフェンスができてたのかなと思います。照れ照れ照れ


チャンピオントーナメント

🆚吉沼プリマーリオ 0-0  PK(2-1) ⭕️

🆚新治SC     0-3  ❌

🆚竹園東FC              0-1  ❌


チャンピオントーナメントの吉沼プリマーリオ戦までは、予選リーグと同様に良いディフェンスが出来ていて無失点てへぺろ初めてのPK戦、見てるこっちがドキドキでしたが見事と勝利🏅ベスト4✨


準決勝新治SC戦は、早い時間帯で思わぬ失点…そして相手の素早いプレッシャーに焦ってディフェンスのミスから2失点ガーン


電池が切れたように、皆んなの足が止まり力尽きましたガーン




気持ちを切り替えて3位決定戦


体力の限界に近い子どもたちでしたがもう1試合がんばろう!強い気持ちがあれば勝つ!!と気合いを入れて精神論で送り出しました笑

頑張ってたけど、相手チームの子の上手さに完全に抜かれて失点しました。

そのまま試合終了。


結果、最後は負けてしまいましたが16チーム中4位という好成績でした飛び出すハート

これでもコーチは嬉しかったけど、次はもっと高みを目指して頑張ろうウインク


保護者の皆様、今日も朝早くから送迎、応援ありがとうございましたびっくりマーク

試合にあまり出られなかった子もいると思いますが、ごめんなさいえーん

これから更にチームのレベルアップをしていきたいので練習や試合の参加をよろしくお願いしますびっくりマーク




お世話になっております。
1・2年生コーチです

 

10月5日(日)に行われた、土浦協会サッカー協会 1・2年生大会の結果です。
🆚新治SC 1-2 ❌
立ち上がりが悪く前半で失点、後半でも失点。。。

終盤に1点取れたのは自信につながったかなグッ

 

🆚乙戸SC 10-0 ⭕️

大量得点でみんな活躍しましたねキラキラ

久しぶりにシュートを決めた子もいて嬉しかったです照れ


🆚吉沼PFC 5-1 ⭕️

前半から後半まで終始良い流れで試合が進められました爆  笑

キーパーが前に出すぎて戻るのが遅れ、失点してしまったのは反省して次回に活かしましょう炎


🆚GBC土浦 3-0 ⭕️
このあたりからかなり暑くなってきて、体調を崩す子もいましたが、前半にしっかり点をとり、

後半はみんなでしっかり守り抜きましたびっくり

 

🆚ウインズ 2-1 ⭕️

こちらも前の試合と同じような展開でしたねびっくりびっくり

後半はしっかり守り抜きましたが、前半のゴール前で蹴り合ってるうちに失点ガーン

しっかりクリアすることも覚えていこうびっくりマーク


🆚サンダーズ 2-0 ⭕️
最後の試合でみんな疲れていましたが、みんなで全力を出して勝ち切りました筋肉

 

以上、全体の順位としては2位でしたが、またいっぱい練習して、次の大会では優勝できるよう頑張りましょう!!

 

本日は真鍋FCが幹事ということもあり、コート作成等のご協力をして頂いたチームの皆様ありがとうございました。

拙いことも多々ありご迷惑おかけしましたが、皆様のおかげで無事に大会を終えることができました。
今後ともよろしくお願いいたします。

 

それでは報告は以上です。
保護者の皆様もお忙しい中、送迎・応援・お手伝いありがとうございました。

👓⭐️COACH⭐️👓