こんばんは🌙😃❗
サッカーを愛し、サッカーに愛されなかったコーチです…👍
2/2(日) TMの件です⚽
場所 新治運動公園天然芝
集合時間、スケジュール、持ち物他
既にご連絡の通り
失敗やミスをしなくては成長はありません!
練習や試合で試したこと、うまく出来なかったこと、積極的にチャレンジして失敗して考えてまたチャレンジして、楽しんで参加してみましょう⚽
以上、空前絶後の超絶孤高のコーチでした…👍
こんばんは🌙😃❗
サッカーを愛し、サッカーに愛されなかったコーチです…👍
2/2(日) TMの件です⚽
場所 新治運動公園天然芝
集合時間、スケジュール、持ち物他
既にご連絡の通り
失敗やミスをしなくては成長はありません!
練習や試合で試したこと、うまく出来なかったこと、積極的にチャレンジして失敗して考えてまたチャレンジして、楽しんで参加してみましょう⚽
以上、空前絶後の超絶孤高のコーチでした…👍
こんばんは🌃
COACHです👮
真鍋.F.C SPM in winter
ヤシマ杯
U-9
天候にも恵まれた1月26日(日)
風は強く吹き荒れるなかの今大会U-9世代の今年初の大会サッカー大会よい結果を掴めるかな😁
予選リーグ
🆚FC石岡🅱️ 2-0 ⭕️
1試合目は本当に難しい❗️
動きも悪く繋がりもない何とか点数は取れたが上手くはいってない感じ
🆚高崎SSS 1-1 🔺
やはり上手くいってない何とか同点でやり過ごせたのはよかった。
🆚サンダーズFC 6-0 ⭕️
点数を多く取らないとチャンピオントーナメントには進めない。
まだもう少し点数を取れたのではないかと思いますが…
次の対戦結果を祈るように待つ❗️
この対戦の結果次第では2位トーナメントもあるので本当に保護者共々ドキドキしながら高崎🆚石岡🅱️の結果を待つ
そして出た結果は、高崎の勝利…
そして得失点差争いに
得失点差で高崎が上位にそして真鍋は何とかワイルドカードにてチャンピオントーナメント(1位トーナメント)に進出ギリギリ残ったぁ(*´-`)
アブね~😅
失点の怖さを本当に味わった予選でした…
子供達にも十分話して次のチャンピオントーナメントに❗️
🏆️チャンピオントーナメント
🆚FC石岡🅰️ 1-3 ❌
前半の最後に嫌な形での失点
でも素晴らしい戦いをしている切り替えて後半に挑むも結果は…
点数全部に絡むFC石岡🅰️の7番は元真鍋.F.Cなんだよね😅(年長まで)転校で石岡に引っ越ししてしまったけどね。
切り替えて3位決定戦に
予選のリベンジマッチ
🆚高崎SSS 5-1 ⭕️
試合前に全員で話し合いを行い少ない時間の子供もいても全員で戦う事を選択した子供達本当に素晴らしい戦いでした。
皆で掴み取った第3位🥉だと思います。
朝早くからピッチ作成・試合中の点数計算・片付けまで御協力いただき保護者の皆様本当にありがとうございました。
とても良い大会になったと思います。
そして大会に参加していただいた各チームもありがとうございました。
今後ともどうぞ宜しくお願いします。
それでは皆様ゆっくりお休み下さい🙇
CU
COACH👋
こんにちは👋😃
揚げ餅(塩味)を食べ出したら止まらないコーチです…👍
誰か止め方をご教示下さい🙇
そもそも食わなきゃいいのか💡
本日のリーグ戦の結果です⚽
🆚️谷田部さん 2-0
昨日の予定が延期となり、急遽体調不良で欠席もあり交代要員なし!8人ギリギリでの戦いです✌️
まずは試合が出来て良かった👍
立ち上がり、軽いプレーで早速ピンチをむかえましたが落ち着いて対応出来ました😅
4~5人に囲まれ超人気者状態になったらシュートまで持ち込むのは苦しいですね😵
そんな中でもどうにかズラしてシュートを決めることが出来ました✌️
人数の少ない方に展開し、攻めるともっとチャンスが作れるかもしれないですね☺️
🆚️とりで倶楽部さん 1-1
序盤から押し込まれ耐える時間が続きます…
サイド攻撃から上手く中央にパスを出されキレイに崩され失点。見事にヤられました😲
ハーフタイムに前半の修正を行い、システムを変更し攻めに行きます⚽
相当走らされ疲れもピークですが交代なし、連チャンの試合でここが踏ん張りどころ☝️
後半開始から押し込み良い形でチャンスを作りますがシュートがキーパーの正面か枠外ではゴールになりません😅
キーパーを抜き、無人のゴールに決めるだけ!
という超プレッシャーのかかる場面で勇気を持ってチャレンジしました…🙌私だったらおもいっきり吹かして外してますね😏
エリア外のハンドから素早いリスタートで同点に追い付き、最後の笛が鳴るまで決定的チャンスを多く作りましたがゴールは遠く決定的ピンチもどうにか乗り切り試合終了。
フレンドリーマッチ 10分1本
🆚️谷田部さん 3-0
フレンドリーなマッチなのでポジションを大幅に変更し、普段やらないポジションを…
やろうかと提案したらいつもところが良いと、キーパー含め3人のみ変更😅
立ち上がりから押し込みながら先程の試合とはうって変わりコースをついた素晴らしいシュートで得点を決めることが出来ました🙌
🆚️とりで倶楽部さん 0-0
選手達でシステム、ポジションを決め挑みました⚽
普段やらないポジションがやりやすい✨という選手や安定して良い動きをする選手、本日最後の試合を楽しんでチャレンジしました👍
決定的チャンスからのシュートはまたもやキーパー正面😅こぼれ球はクロスバーに嫌われこんな時もあるさ😏次に繋げましょう👌
練習でうまくいったけど試合ではうまくいかないのもサッカー、練習ではうまく出来なかったけど試合ではうまくいくこともあるのもサッカー、
練習でうまくいって試合でもうまくいくこともあるのもサッカー、試合の帰りにラーメン食って帰るのもサッカー、帰りがけに他の学年の主催大会にフラッとよって団長の変わりに表彰式に参加するのもサッカー…
経験を沢山積んで少しずつ成長していきましょう🙌
保護者のみなさま、本日も朝早くから寒い中、ありがとうございました🙇寒い中でも選手達の良いプレーを観るととても熱くなりますね🙌
引き続き、よろしくお願いいたします🙇
幹事チーム、対戦いただいたチームのみなさまありがとうございました。
以上、審判をしていたら足をぐねったけど何事もなかったように審判を続けたコーチでした👍
こんにちは、団長です。
私事ですが、以前にお話ししましたように大腸炎になっており、飲み薬で治るかと思いましたが全く効かず、入院しての投薬治療となってしまいました・・・
Aさん:『団長、最近参加率悪いよね?』
Bさん:『そうだね、以前よりさらに参加率悪いよね』
Cさん:『居なくても関係ないけどね』
という会話が聞こえてきそうなのでブログさせて頂きました~
まあ、上記の会話・・・間違ってはいませんけどね
早めに治して参加しま~ス
団長
こんにちは、団長の辻です。
もう総会と卒団式の日程を連絡する時期になってしまいました。
3月の重要な予定を早目に連絡させて頂きますね。
① 3/16(日)
2024年度 総会を開催いたします。
場所: 二中公民館の予定 (茨城県土浦市木田余1675)
時間: 14時~17時の予定です。
・ 2024年度の活動報告
・ 2025年度の活動予定
・ 各学年ごとの打ち合わせ《ここが最重要ポイントです》
・ コーチ陣発表、役員選出
せっかくのお休みでお忙しいところ申し訳ございませんが、年に1度の全学年集まっての情報収集、情報交換の場となりますので皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。
※ どうしても参加できない方は 委任状を用意致しますので記入の程よろしくお願い致します。
② 3/23(日)
2024年度 卒団式を行います。
まだ確定ではございませんが、中貫運動公園で
・午前中は親子サッカー
・12時から卒団式
卒団式への参加学年はまだ決めておりません。
場所や時間に変更があるかもしれませんが予定として宜しくお願い致します。
お忙しいところ申し訳ございませんが、皆様 予定をお願い致します。
団長 辻