U-11結城南杯スプリングカップの結果 | 真鍋FCの連絡帳

真鍋FCの連絡帳

土浦市 真鍋小学区を中心としたサッカーチームです。真鍋小以外の子も沢山いますよ!

練習日:日曜 場所:中貫公園

幼,1,2年9:00~11:00
3年以上9:00~12:30
随時、練習体験出来ますのでお気軽にご連絡下さい。
manabe_fc@yahoo.co.jp
https://manabe-fc.jimdo.com

こんばんは😃🌃

もしかしたらコーチです…👍





本日の結果です⚽  


予選リーグ Bグループ

🆚️五所さん 0-3

試合開始してますけどまだ寝てませんよね…?😅

立ち上がりから軽いプレーをしていては相手に自由を与えてしまいます💦

至近距離からの石崎くん並みの顔面ブロックからの復活には驚きです😲

後半ようやく目覚め始め良いプレーが出てきただけに前半の3失点が悔やまれます💦



🆚️下妻FC1984さん 0-2

初戦の反省をして試合に挑みました⚽

立ち上がりに気をつけなくてはいけないなかで開始早々に失点をしてしまいましたが足の早い相手にどうにか食らいついていきます。

ハーフタイム、とにかく1点取り返すぞ!と選手達から声が上がり、交代メンバーもいない中で積極的にチャレンジし続けた姿勢は素晴らしかったと思います👌



🆚️あしかびさん 1-12

すいません…6年生ですか?いや中学生ですか?

と間違うくらい、みなさん大きい…😅

スピード、パス、ドリブルと全てがとっても早く、がんばってもがんばっても必死に追いかけてもキーパーがナイスセーブをしても押し込まれてしまい一方的な展開になってしまいます😲

でも何点取られても「1点獲るぞ!」「切り替えよう!」「まだまだ逆転するぞ!」と声を掛け合い選手達の目は死んでいませんでした😲

優勝したチームに唯一の失点をつけた素晴らしい抜け出しからの素晴らしいシュートはお見事でした😢



グループ4位で順位決定戦です。


🆚️境町SSさん 0-1

ケガをしてしまったチームメイトの心配をしながら休む間もなく試合に入りますが、「あの子の為に!」「最後絶対に勝とう!」と気合いが入りました⚽

立ち上がりから目の前の相手に絶対に負けない!と全力で挑んでいく姿と初戦にはなかったみんなで声を掛け合うことが出来るようになり、本当に素晴らしく試合を重ねる度に成長を感じます。

ハーフタイムには追いかけっこをする余裕もあり…😅お約束の「0-0の気持ちで!」「いや0-0ぢゃん!」というくだりも忘れるくらいリラックスして後半に挑み、惜しいチャンスもありましたが終了間際に残念ながら失点😲最後は全員で攻めましたが試合終了のホイッスル…




8/8という結果となりましたが

素晴らしい経験をさせていただきました。


様々なアクシデントも重なり3年生の助っ人も来ていただきましたが1学年、2学年上の相手に強い気持ちを持ってチャレンジする姿勢は素晴らしかったと思います👌



保護者のみなさま本日も朝早くからありがとうございました🙇

快く助っ人に送り出していただいた3年生コーチ、そして3年生の皆さま方、自分達の試合があるにも関わらずご協力いただきましてありがとうございました🙇


主催者のみなさま、対戦いただいたチームのみなさま、貴重な経験をありがとうございました。



以上、なんとも言えないセンチメンタルな気持ちのコーチでした…👍