こんにちは⛄️
お寒うございやす❄️
コーチになりやす🏂️
土浦サッカー協会杯
U-9
暖かくなって来て梅も咲きだしたのに雪⛄️…
サムっ
でもその中U-9の熱い戦いが行われました💪
本日は7試合で協会チームの総当たり楽しみですね🎵
そして特殊なルールが用いられ大会総得点で優勝🏆️を争う得点に特化した戦いが新治運動公園にて行われました🎶
勝ち負けでなく総得点で全てが決まる❗️
その結果は
1試合目
🆚新治SC🅱️ 0-1 ❌
敗けで失点1・得点0失点は関係ないですが負けない方がそりゃいいよね😅
得点が0はいただけないね…
計0得点
2試合目
🆚ウインズFC土浦 7-0 ⭕️
いい形が続くと点数になるし失点0は素晴らしい😆
計7得点
3試合目
🆚乙戸SC 5-0 ⭕️
前半に得点が多かったので後半ももう少し取りたかったね👍️
計12得点
4試合目
🆚新治SC🅰️ 0-3 ❌
3失点の0得点
失点の原因が子供自身でわかって次は直すところがわかっただけでも成長が見られました🎵
計12得点変わらず
5試合目
🆚第3FC・GBC土浦合同 4-0 ⭕️
4得点と上位を目指すなら後少し欲しいかな
計16得点
6試合目
🆚吉沼PFC 1-0 ⭕️
何とか1得点
う~ん
計17得点
7試合目
🆚サンダーズFC 2-0 ⭕️
優勝🏆️には大量得点が必要な試合でしたが…
上手く行かない時はそんなもの
計19得点
結果は~
4位
勝ち負けで勝敗が決まっていれば後1つ・2つ上だったかもしれない…
結果は受け止めるように子供たちと話をした。
決定力不足がかなり出たね後何点積み重ねられたか子供達自身がパス・トラップの重要性を感じたのではないでしょうか❔
忘れないといいけど…
3年生の協会での試合が終わり4年生に向けて次のステージでもっと成長していきましょう🎵
それでは
CU👋