U-10ライジングチャレンジカップ | 真鍋FCの連絡帳

真鍋FCの連絡帳

土浦市 真鍋小学区を中心としたサッカーチームです。真鍋小以外の子も沢山いますよ!

練習日:日曜 場所:中貫公園

幼,1,2年9:00~11:00
3年以上9:00~12:30
随時、練習体験出来ますのでお気軽にご連絡下さい。
manabe_fc@yahoo.co.jp
https://manabe-fc.jimdo.com

こんばんは😃🌃

強風で風に飛ばされたコーチです…👍








本日の結果です…⚽


予選リーグ Aグループ 20分1本


まずは抽選をどうするかを決める抽選の抽選からスタートです…

🆚️二の宮さん 2-0

想定外の出来事があったり、スネアテが入っていなかったりしますが慌てず、焦らず、試合開始⚽


慣れないポジションを行いながら交代メンバーもいない中で全員で攻めて守ってがんばりました✨

試合も半分が過ぎ、攻め急ぎながらも素晴らしいゴールで先制⚽終盤に追加点を上げエリア内でも体を張ってシュートブロックし見事に守りきりました🙌



🆚️千代田さん 0-3

ハーフタイムがないので、修正も出来ません😅

ボールサイドからうまく幅を使って逆に展開され攻められます。こちらがやりたいことをうまくやられてしまいました😲

風が強くなってきて風を味方には出来ず相手の味方になってしまいましたね😵

惜しいシュートも何本かありますがゴールネットを揺らすことは出来ませんでしたね😢



🆚️吾妻さん 0-0

勝てば上位トーナメント進出!諸事情により、絶対に勝ち以外はない試合☺️

何度も何度もシュートを打ってもゴールネットを揺らさなければ得点にはなりません😅

決定機も沢山ありました…

何度もチャンスはありました…

無情にも試合終了のホイッスルO-

まあこんな時もあるさ😏

だって人間だもの…




1勝1敗1分けで得失点差で及ばすグループ3位で下位トーナメントに参加となりました。



フライングトーナメント(下位トーナメント)

20分1本


🆚️乙戸さん 2-0

1人少なくてもそんなの関係ねぇ!!

人数が1人足りない中で、7人でどうフォローしながら戦うか?

1.5倍の動きでコンパクトに声を掛け合いながら全員でがんばりました😲

早い時間帯に素晴らしいシュートで先制出来たことも余裕につながりましたね👌



準決勝

🆚️東光台さん 2-0

信じていれば願いは叶う!

そう信じ続けどうにか間に合いました!

心強い助っ人4人が輝かしいオーラをまとい登場🙌


良い形で攻めますがなかなか得点出来ずにPKはヤダね~☺️そだね~☺️そやな~☺️と言いながら焦りも見え始める中でどうにか先制点⚽

追加点を入れ疲れもピークになりながらキーパーのスーパーセーブもあり一生懸命守りきりました👍



決勝戦

🆚️ 二の宮さん 1-0

朝1対戦いただいたお相手。

当然さっきのリベンジで強い気持ちで来ますよね😅

コーチ達はどうにかこの試合勝たせてあげたい😣優勝させてあげたい😣と珍しく真剣に悩みました😅

流石は百戦錬磨の選手達✨全く緊張せずむしろ余裕さえ感じさせる中で全員で円陣を組んで試合開始⚽

開始早々からチャンスを作りますが得点には結び付かず、決定的ピンチを素晴らしい対応で防ぎながら一進一退の攻防が続きます。

決定的チャンスもポストやちょっとのズレで決まらずキーパーにも阻まれてしまいます。

流れを変えるためメンバー交代とポジション変更し残り5分に差し掛かる頃に素晴らしいシュートでゴールネットを揺らすことが出来ました🙌


慌てず、焦らず、試合を落ち着かせまたもやメンバー交代し試合を締めました✨





様々なことが重なり非常に厳しい状況でしたが優勝することが出来ました🏆




保護者のみなさま、朝早くから寒い中、熱い応援、ご協力ありがとうございました🙏


また試合を終え遠くから駆けつけてくださった3年生のみなさま、本当にありがとうございました🙇


主催者のみなさま、対戦いただいたチームのみなさま、貴重な経験と素晴らしい機会をいただきありがとうございました🙇



残念ながら参加出来なかった選手達、

また元気にみんなでサッカーやりましょう⚽



以上、ケーキのろうそくを🎂逆に差してしまいそうになった残念なコーチでした👍