4年生 クーバーリーグU-10の結果 | 真鍋FCの連絡帳

真鍋FCの連絡帳

土浦市 真鍋小学区を中心としたサッカーチームです。真鍋小以外の子も沢山いますよ!

練習日:日曜 場所:中貫公園

幼,1,2年9:00~11:00
3年以上9:00~12:30
随時、練習体験出来ますのでお気軽にご連絡下さい。
manabe_fc@yahoo.co.jp
https://manabe-fc.jimdo.com

こんばんわ、海老澤です⚽

本日の結果です。
その前に,,,,
私は目を疑いました。。。
真実とはなんなのか、、、
何が本当で、何が嘘なのか…………



真鍋FC A
①🆚MAENO D2C SSS Z 4-1 ○ 

②🆚桜FC B 2-3 ● 

④🆚くわがたFC 1-1 △

⑥🆚桜FC A 5-0 ○ 

⑦🆚真鍋FC B 2-1 ○ 

⑧🆚MAENO D2C SSS A 2-1 ○


真鍋FC B
 ①🆚桜FC A 1-0 ○

②🆚MAENO D2C SSS Z 3-1 ○

④🆚MAENO D2C SSS A 0-4 ●

⑤🆚高崎SSS 2-0 ○

⑦🆚真鍋FC A 1-2 ●

⑧🆚桜FC B 2-3 ●


5人制ですが、対戦チームと相談し、ほとんどは6人でお相手していただきました。

4年生として、最後になる試合、
みんなに課題を出しました。

一番重要なこと、
①全員が楽しんで参加し、今日の試合を全力で楽しむこと
②いつも送り迎えをして、サッカーをすることに協力し、応援をしてくれる、お父さん、お母さんに感謝の気持ちを伝えること(宿題)
③攻撃、守備、チームのみんなで作戦を考えてみんなでチャレンジしよう

①、③はみんなクリアしました。
②はどうだったかなぁ~⁉


最初にお話しました通り、今日はなんとも不思議な出来事がありました。




⑦試合目、
同じような名前のチームで(AかBかの違い)
同じようなユニフォームで(緑黒か黒緑か)
私の知っているコーチ、選手達にとてもよく似ている対戦相手、
声もよく似ている、、、
試合前に、水筒忘れた、すね当て置いてきた❗
と騒いでいることまで似ている、、、


こっちを見て笑っているその笑顔までそっくりだ。。。
そして何故か知らないが、私の名前もチームのみんなの名前までも知っているようだ。

絶対に負けないぞ❗
と笑いながら叫ばれている。。。


これがよく世間で言われているドッペルゲンガーというやつか、、、、、











すっかり忘れていました。
⑦試合目は、真鍋同士の対戦でした😅

熱い戦いでしたね😄
審判やりながら
どちらのチームにも声を出してしまいそうで大変でした。



今年度、1年間、大変お世話になりました。
そして、本日も熱い応援、ご協力の程ありがとうございました🙇
また、本日審判デビューしてお手伝いいただきましたお父さん、スコアを完璧に記録していただいたお父さん、2チーム参加にご協力いただきましたコーチ、大会を開催していただきましたクーバーさん、対戦していただきました各チーム、本当にありがとうございました。



今年度もあとわずかですが、
来年度に向けて、残り1ヶ月、
ご協力の程よろしくお願い致します🙇


みんなの成長を楽しみに、
また、どこかでお会い出来る日を楽しみにしております⚽
ありがとうございました🙇