明日の予定【お小言付き】 | 真鍋FCの連絡帳

真鍋FCの連絡帳

土浦市 真鍋小学区を中心としたサッカーチームです。真鍋小以外の子も沢山いますよ!

練習日:日曜 場所:中貫公園

幼,1,2年9:00~11:00
3年以上9:00~12:30
随時、練習体験出来ますのでお気軽にご連絡下さい。
manabe_fc@yahoo.co.jp
https://manabe-fc.jimdo.com

【U12】利根サンデーリーグ

場所:新利根総合運動公園
集合:市民会館7:30 現地8:30

引率:岸、石川
ユニフォームは白/紺です。
渡されてない人は明日渡します。

細かなスケジュールが分からないのですが、最低3試合ありますので
お弁当持参でお願いします。

【U10】日立杯3位トーナメント

場所:新治G
集合:8:30現地集合

まだ詳細の連絡が来ていませんが多分10時過ぎの試合になると思います。
13時頃終了予定です。

引率:川俣、稲窪
ユニフォームの洗濯頑張ってください。

【今日出場した子供達へ(必ずお子さんへ伝えください。)】

稲窪コーチにも言われたと思いますが…

うまくいかないからといって人のせいにするのはやめよう。
サッカーはチームプレイです。
失点するのは全員で反省。
得点したのは全員で喜ぼう。

明日同じような事があったらチームとしてその後の試合を欠場します。
みんなで楽しめるようそして勝てるよう良く考えての発言を期待してます。

今日の反省を明日生かしていきたいのでアドバイスを。

□オフェンス

パスを受けた時、ボールを奪った時…
 下ではなく前を見よう。
 パスをもらう前に敵が何人いるか、味方がどこにいるか
 分かっていれば次の行動が決めやすいよね。

攻めている人の後ろにフォローを…
 相手が何人もいる場合後ろにもパスできる環境を作ってください。

ペナルティエリア付近で…
 がんがんシュート打とう。トラップしたらすぐシュートでいいと思う。
 
何もしないのは罪…
 仕掛けて取られてしまうのは良いミス。
 何もしないのは悪いミス。
 ただ闇雲に前に蹴るのは一番やってはダメです。

慎司だけが点取り屋じゃないからね。
みんな一点取るくらいの攻めの気持ちを持って挑んでください。

□ディフェンス

ここを抜かれたらGKと1vs1になってしまう位の気持ちで。
 最終ラインでのディフェンスの必死さを中盤でも出そう。
 
 もし抜かれてしまったとしても、追いつけなくても全力で追いかけよう。
 走れないほど疲れてしまったら交代できるから安心してね。

簡単な相手ボールの奪い方
 相手がボールを持っている時、どうやったらボールが取れるか。
 足で相手から奪い取るのもいいけれど取れない時は抜かれてしまいます。
 
 簡単にマイボールにする為には相手とボールの間に
 先に「腕」を入れ、さらに体を入れること。
 相手がドリブルするのを邪魔できればボールを取るのは簡単です。

□その他

しっかり自分のマークを確認する。
 相手が30人もいるわけじゃないよね。
 同じ人数なんだから自分のマークは最後まで責任持ってマークしよう。
 ボールばかり見ていると見失うので気をつけて。

GKへ。
 何もしていない時に何かしよう。
 GKはゴールを守るだけではなくて11人目のフィールドプレイヤーです。
 ペナルティエリアより前に行ってもいいんだよ。
 手を使わなければいいだけ。
 相手が攻めてきた時に合わせてゴールに戻ろう。

<最後に>
 慣れない11人制サッカーでいつものようにうまく行かないかもしれないけど
 みんなで攻めてみんなで守ろう。

 ミスもOK、負けてもOK
 だけどチャレンジしないのはダメ。
 
 明日は今日より良いサッカーが出来る事を期待してます!!!
 そしてみんな今日よりも一段階レベルアップ出来るようにがんばろう!

 団長より