6/4(日)平成23年度土浦市スポーツ少年団サッカー大会 | 真鍋FCの連絡帳

真鍋FCの連絡帳

土浦市 真鍋小学区を中心としたサッカーチームです。真鍋小以外の子も沢山いますよ!

練習日:日曜 場所:中貫公園

幼,1,2年9:00~11:00
3年以上9:00~12:30
随時、練習体験出来ますのでお気軽にご連絡下さい。
manabe_fc@yahoo.co.jp
https://manabe-fc.jimdo.com

平成23年度土浦市スポーツ少年団サッカー大会


先日、抽選会に行ってきました。

ウインズFC、乙戸SC、真鍋FCのリーグ戦となります。

5,6年生は、8:00集合でお願いします。







1.期  日     平成23年6月4日(土)小雨決行(予備日:6月19日(日))
当日中止の場合、幹事チームより6:30迄に各チーム代表者へ連絡する。
           抽選会日程:5月15日(日)16時30~18時 
場所:一中地区公民館(申込用紙と申込金2000円持参)

2.会  場     新治運動公園多目的広場

3.チーム編成    1チーム20名以下とする。但し6年生のみで20人を超える場合はその限りで
および参加人数  はない(代表指導者1名、帯同審判員2名)。ただし、基本的には高学年で構成するものとする。
選手及び引率責任者1名、指導者2名のベンチ入りも可能とする。 
試合当日、メンバー表を2部提出する。

4.参加資格     平成23年度スポーツ少年団の登録団員、指導者であること。
スポーツ障害保険に加入済みであること。

5.競技方法     1)試合時間は、35分(15分ー5分ー15分)
2)競技規則は、現行日本サッカー協会競技規則による。
3)組み合わせ
 
・9チームを3ブロックに分け、各ブロックリーグ戦方式。
・予選リーグの順位毎に順位決定リーグを行う。
・リーグ戦の順位は次のように決定する。
☆勝点(勝ち・3点 負け・0点 分け・1点)合計の多い順位を決定する。
☆勝点の合計が同一の場合は次の順序で決定する。
①得失点②総得点③該当勝チーム④PK方式 
・前年優勝・準優勝・3位チームはシードとし、各ブロックに割り当てる。
※前年優勝:GBC土浦サッカー、準優勝:ウィンズFC、3位:土浦小学校

4)選手交代数は制限しない。自由な交代とする。但し、試合進行を妨げない範
囲で行う。 
組み合わせは5月15日代表者会議にて、決定する。

6.審 判 員     各チームより有資格審判員3名同行し、試合審判割付表に準じ主審、または副審を出す。

7.時  程     コーチ集合  7:20 会場設営を行いますので各チーム3名以上
開会式    8:20
           代表者打合せ 8:40
           試合     9: 00~
           表彰式    

8.表  彰     優勝、準優勝に賞状・トロフィー・ボール(それぞれ各1ヶ;試合球)を授与する。
           三位に賞状・トロフィーを授与する。
各チーム1名にMIP賞としてメダルを授与する。 
敢闘賞として、2位/3位リーグの各1位に賞状・楯各1ヶずつ授与する。
尚、優勝チームは、スポーツ少年団県大会に出場出来る。 
           ※県大会開催予定日程 : 7月23日(土)、24日(日)   
                   場所 : 笠松運動公園競技場
ひたちなか市サッカー協会グランド

9.参 加 料     1チーム 2,000円 

10.組み合わせ   5月15日(日)代表者打ち合わせ時の抽選による
                     
11.その他     ① 選手の競技中の障害については、主催者は、責任を負わない。
           ② 健康状態は、各団の責任において管理すること。また、各団で応急措置できるものを用意すること。
           ③ 試合球は各団で用意すること。
           ④ 審判員は、有資格者3名帯同、必ず審判服を着用すること。
             4審はおかない。
⑤ 各試合の審判(主審/副審)チームでコート外に出たボール拾いを分担し、迅速な試合再開に協力すること。
⑥ 各チームは、正副2種類の異色のユニフォームを用意すること。

12.雨天の場合    6時30分までに各チーム責任者に連絡する。