皆さんこんにちはあんぐり

 

先日夫とリビングでくつろいでいて

 

何かの話の流れで

 

冬のボーナスの話題になりました

 

夫的に冬のボーナスはこれ位なのではないか?

 

という予想金額があったのですが

 

そんな大きな金額期待していいのかなぁ?と言う感じ

 

夏のボーナス支給の時の話では↓

 

 

 

入社して1年間は寸志の支給と言うことだったので


冬のボーナスも寸志になる…

 

夏のボーナスの時はこの話を

 

そうなんだぁにっこりって感じで聞いていたのですが

 

ちょっと疑問

 

入社して最初のボーナスが寸志なのは分かる、

 

でも2回目からは査定期間も満期で勤めているわけだし…

 

なぜ1年間寸志というルールなんだろう?

 

こういう会社って結構あるんですかね?

 

私は正社員で2つの会社に勤めたことがありますが

 

どちらも2回目からのボーナスは

 

かなりグンッ!と上がったので電球

 

自分の経験から言うとちょっと…

 

色々と思ってしまう。

 

もらえるだけありがたいのですが…

 

 

 

 

前回の金額よりは上がってほしいおねがい

 

ボーナスの使い道ですが

 

20万円以上はあると信じて

 

10万円づつ夫婦で分け分け♪

 

(私はもう正社員じゃないのに

 

 平等に考えてくれる夫、ありがとう!)

 

後は貯金しよう!という話になりました

 

まだ先の話ですが笑い泣き

 

ちょっと期待しつつ、その時を待ちたいと思います!

 

年末に向けてふるさと納税♪

我が家はお米を買おうと思っています!

↓新米でこの値段は安いなぁ!

 

↓海鮮も気になる!!

 

 

イベントバナー