皆さんこんにちはあんぐり

 

スーパーに行って広告の品を買ったら…

 

・サツマイモ

・じゃがいも

・かぼちゃ

 

芋ばかりになりました…

 

安いと思ったら買ってしまうので

 

あれ?この食材どう使おう?

 

ってことがよくあります昇天

 

特に今回はカボチャがかなり安かったので

 

思わず買ってしまったのですが

 

私カボチャ嫌いなんですよね煽り

 

実家にいるときにカボチャの煮物がよく出てきてたんですけど

 

あれが嫌いで…オエー

 

あのカボチャの風味と変にちょっと甘く煮た感じが

 

苦手で…オエー

 

ですが、カボチャのお菓子はすごく好きなんですよ!

 

これわかってくださる方いますかね?

 

思いっきり甘くしてお菓子に振り切ってるなら大丈夫なんです

 

変におかずになってるのが苦手なんです…

 

で、今回カボチャを買ってきてしまった(?)ので

 

久しぶりにお菓子をつくろう!と

 

夫はプリンが大好きなので

 

バレンタインデー以来のおかしづくりをしました目がハート

 

作ったレシピはこちら↓

 

 

材料も少なく家にある食材で作れました♪

 

さっき完成して食べたのですが

 

美味しかったです!

 

良かったら皆様是非!

 

(器が絶妙に和風…笑

 

 我が家にココットなんておしゃれな器はありません…)
 

 

 

我が家は料理をほぼ私が作るので

 

買い出しや献立も私が全部するのですが

 

ちょこちょこ苦手な食材があるので

 

それは完全に避けて買い物&料理をしています

 

例えば私はキュウリが大の苦手なので

 

キュウリはいつもスルーにっこり

 

ですが先日夫にきゅうりが食べたい

 

と言われ…

 

ちょっと申し訳なくなりましたアセアセ

 

好き嫌いはそこまで多くないので

 

めちゃめちゃ偏った食事内容にはなっていませんが

 

私が食べたいものを作る!という感じなので

 

夫に窮屈な思いをさせているのかな?

 

とかちょっと考えてしまいました

 

さっそくキュウリを買って浅漬けにして出しました

 

夫はとても喜んでいました…昇天

 

自分に好き嫌いがある場合、皆さんはどうされてますか?

 

子供が出来たら…とか考えると

 

やっぱりまんべんなく食卓には出した方がいいですよねぇ…

 

でも、自分の嫌いな食材を調理したくないんですよねアセアセ

 

う~ん難しい…

 

↓お芋スイーツおいしそうよだれ

 食欲の秋になりそうです…

 

 

 

イベントバナー